砲弾の増産に必要な原材料は十分過ぎるほどある、問題は工作機械の入手性

[ad_1]

ウクライナ軍が驚異的なスピードで消耗する155mm砲弾の問題について米陸軍は「砲弾製造に必要な原材料は大量の備蓄があり、鋼材の供給も十分過ぎるほどあるが、工作機械の入手に時間がかかるため砲弾増産は長い道のりになる」と明かした。

月9万発の155mm砲弾を生産するという計画は「工作機械の入手スピード」に左右される

西側諸国はウクライナに155mm砲弾を使用する榴弾砲・自走砲を計300門以上(引き渡し中・引き渡しを約束した分を含めると400門以上)を提供したが、航空戦力の接近拒否が成立した戦いは砲兵部隊の投射火力量が戦場を支配し、1日あたり1万発以上(侵攻初期6万発/今年1月1.9万発~2万発)も消耗するロシア軍の152mm砲弾は「何れ尽きる」と予想されていたものの、現在もロシア軍は月平均45万発もの152mm砲弾を発射しているとレズニコフ国防相が明かしている。

砲弾の増産に必要な原材料は十分過ぎるほどある、問題は工作機械の入手性

出典:Сухопутні війська ЗС України

これに対してウクライナ軍はNATO規格の砲兵装備で月56.4万発の155mm砲弾を発射可能なのだが、砲弾供給が少ないため月平均11万2,800発(投射火力量で言えば1対4)しか撃ち返すことができず、レズニコフ国防相はEUに月25万発の砲弾を要求しており、この問題は昨年10月頃から表面化していたため米国や欧州は155mm砲弾の増産に動き出しているものの「ウクライナの需要まで生産能力(米国が月9万発/欧米が月14万発~17.5万発以上)を引き上げには約2年かかる」というのが今のところの結論だ。

特に欧州の場合、155mm砲弾を増産するには火薬の生産量も増やさなければならず、中国から調達していたリンターコットンはCOVID‑19の影響で輸入に慢性的な遅れ(COVID‑19前は約3ヶ月前後→現在は6ヶ月~9ヶ月)が生じ、弾薬を製造企業が発射薬を手に入れるためのリードタイムは現在14ヶ月=今直ぐ発注しても発射薬が納品されるのは2024年5月頃になるという意味で、中国資本に買収された欧州の火薬企業も「半年ほど前から欧米企業に発射薬を供給しなくなった」とDieWelt紙が報じている。

砲弾の増産に必要な原材料は十分過ぎるほどある、問題は工作機械の入手性

出典:U.S. Army Photo by Dori Whipple, Joint Munitions Command

一方の米国では「工作機械の不足がウクライナへの弾薬供給の拡張を妨げている」と指摘されているのが興味深い。

米陸軍で調達や兵站を担当するブッシュ次官補は3日「155mm砲弾の製造に必要な原材料は大量の備蓄があり、鋼材も十分過ぎるほどの供給量があるので原材料不足が今直ぐ問題になることはないが、工作機械だけは直ぐ手に入らないので砲弾増産は長い道のりになる」と述べており、2025年までに155mm砲弾の生産量を6倍に増やして「月9万発」を生産するという計画は「工作機械の入手スピード」に左右されるという意味だ。

砲弾の増産に必要な原材料は十分過ぎるほどある、問題は工作機械の入手性

出典:U.S. Marine Corps photo by Cpl. Jennessa Davey

因みに対戦車ミサイルのジャベリン(ポーランドが現地生産を交渉中)、HIMARSやGMLRS弾(独ラインメタルが現地生産を交渉中)、HIMARSで使用する精密ストライクミサイル(オーストラリアが現地生産を検討中)、パトリオットが使用するPAC-2GEM弾(米レイセオンと独ラインメタルが現地生産で合意)の製造に同盟国が関心を示しており、ブッシュ次官補は「同盟国の生産能力が米産業界の負担軽減に役立つかもしれない」と指摘している。

どちらにしても西側諸国は経済効率を犠牲にしない範囲で増産に取り組むため、何をするにしても長いリードタイムが発生し、ここが戦時体制に入ったロシア産業界との大きな違いなのだろう。

実現が難しいアイデア、EUの155mm砲弾共同購入に非加盟国も参加可?
エストニア、ロシア軍が発射する1日分の砲弾は欧州企業の生産量1ヶ月分
ロシア軍の火力投射量はウクライナ軍の4倍、レズニコフ国防相はEUに月25万発の砲弾を要求
中国頼みの弾薬生産、ドイツ軍の弾薬備蓄量が数時間~数日分まで急減
米陸軍は155mm砲弾の生産量を朝鮮戦争の水準に戻す、2年以内に月産9万発

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Army photo by Sgt. Victor Everhart, Jr.

[ad_2]

Source link