北朝鮮・金正恩総書記
脱北した元“エリート党員”決意の告発!先代の金正日総書記と金正恩総書記の経済政策の変化、その裏側にある「住宅崩壊」の恐怖とは?朝日新聞元ソウル支局長・牧野愛博氏が解説します。
「2LDK に2つの家族」金正日総書記時代の住宅事情
北朝鮮の元“エリート党員”李炫昇(リ・ヒョンスン)氏
アメリカに住む李炫昇(リ・ヒョンスン)氏は、“党”最高幹部を父に持つ生まれながらのエリートでした。その父親・李正浩(リ・ジョンホ)氏は貿易会社の代表で金一族の外貨稼ぎなどを担当、日本への松茸やカニの輸出を独占し、巨額の利益を得ていたといいます。この家族が脱北するきっかけとなったのは2013年、父親が親しかった張成沢(チャン・ソンテク)・元国防副委員長の処刑です。その翌年に父や妹と共に、駐在していた中国・大連からアメリカに脱北したということです。そして今回、その李炫昇氏が明かしてくれたのが、「先代の金正日総書記と金正恩総書記で全く異なる住宅建設事情」でした。
金正日総書記時代の住宅事情
まず先代の金正日総書記の場合は、住宅需要の急増によって建設が活発化したということです。そのきっかけとなったのが、“経済発展”注力の大号令。経済特区の設置や外資の受け入れなどで経済が活発化しました。李炫昇氏によると「2011年ごろから事業で海外に出る人が以前の10倍になった」ということです。
朝日新聞元ソウル支局長・牧野愛博氏
Q.金正日総書記は先軍政治で軍が第一と言いながら、中国との貿易も活発化させていましたね?
(朝日新聞元ソウル支局長・牧野愛博氏)
「金正日総書記は、2008年に倒れて息子に次の代を継がせるとなったときに、経済がちゃんとしていないと国が亡ぶと思い、中国との貿易などの経済の活性化を、中国と親しかった張成沢氏に行わせたのです」
「2LDKに2つの家族」当時の住宅事情
経済発展で平壌の人口が増えたことで住宅の供給が追い付かなくなります。北朝鮮では、住宅は国家が提供するものなのですが、李氏によると「国家は平壌の市民証はくれても十分な家を供給できなかった」「2LDK に2つの家族がトイレと台所を共同で使って暮らしていた」といいます。
Q.平壌市民というとエリートだと思うのですが、実情はこんなものなのですか?
(牧野氏)
「みんな平壌に住みたいので人口が増えたのですが、当時の金正日総書記は大規模な記念建築物を造るのに夢中で住宅建築が疎かになっていたのです」
そんな中、中国との貿易で荒稼ぎした新興富裕層の“金主(トンチュ)”がアパート建設に参入します。李氏によると「住宅はすべて国有で支給されるものだが、住戸の半数を市や中央政府に上納した“金主”の建設は黙認」されたということです。
(牧野氏)
「国からの住宅の支給を待っていると100年経っても回ってこないので、高いお金を払ってでも住みたい人はたくさんいました」