インド、世界最大のコメ輸出国なのに…また輸出制限を導入

食糧危機の懸念が高まる

インドは世界で最も多くのコメを輸出している国ですが、物価の抑制のために特定の品種のコメの輸出を禁止したり制限したりするなどの対策を実施しており、世界の食糧安全保障への懸念が高まっています。モディ政権は来年の総選挙への影響を考慮した措置だと言われています。

気候変動による作況不振とコメの需要と供給の危機的状況が重なっています。専門家は、「食糧危機が安全保障危機に発展する可能性がある」と警告しています。

コメ輸出の制限が拡大

報道によると、インドの商務省は最近、バスマティ米の1トンあたりの輸出価格を1,200ドル以下に抑えるよう関連機関に指示しました。

インドは最近、コメ輸出の制限基準を強化しています。昨年9月には、動物の飼料やエタノールの製造に使用されるくず米の輸出を禁止し、先月20日にはバスマティ米を除くすべての白米の輸出を禁止しました。さらに、25日にはパーボイルドライスに対して20%の関税を課す措置を取りました。

インディカ米とバスマティ米

世界で取引されているコメは4つの主要な品種に大別されますが、そのうち最も多く取引されているのはインディカ米です。インドが制限しているのはバスマティ米で、香りが強く、主にインドとパキスタンで人気があります。

インド商務省によると、バスマティ米に対する価格制限は、禁止されたインディカ米が高級バスマティ米として不正に輸出されるのを防ぐための措置です。しかし、インディカ米とバスマティ米を混ぜると区別が難しくなります。

コメ以外の農産物にも制限

インド政府は、豪雨や日照不足などの気候変動により、コメを含むさまざまな農産物の収穫量が急減したため、この連鎖的なコメ輸出制限措置を取っています。そのため、タマネギにも40%の輸出関税を課しています。さらに、砂糖生産1位のインドは、自国で生産した砂糖の輸出を7年ぶりに禁止することにしました。

生産量の急減により、物価は上昇し続けています。インド統計庁によると、先月の食品の物価上昇率は11.5%で、2020年1月以降で最高値を記録しました。このため、来年の総選挙を控えたインド国民党政権は、物価上昇による不満を和らげるために食料の輸出を規制しました。

国際的な懸念

周辺国と国際食糧機関に所属する専門家たちは、このような状況に大きな懸念を抱いています。インドの主要な外交パートナーであるシンガポール、インドネシア、フィリピンの3カ国は、インドに対してコメの輸出再開を促すための書簡を送りました。

国連食糧農業機関(FAO)の担当者は、「ウクライナの戦争とロシアの黒海穀物協定の中断に加えて、インドのコメ輸出制限が追加されることで、世界の食糧安全保障が転換点に来ている」と述べました。国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミスト、ピエール・オリビエ・グランシャ氏は、「インドの最近のコメ制限措置により、世界の穀物価格が最大15%上昇する恐れがある」と語っています。

インド国内でも懸念の声が広がっています。インド国際経済関係研究委員会のアショ・グラティ研究員は、「インドがグローバル・サウスの責任感あるリーダーとなろうとするなら、このような突然の禁止措置を避けなければなりません。インドが信頼できるコメ供給地ではないと見なされることは、さらなる損失につながるでしょう」と述べています。

Source link

※この記事は「日本ニュース24時間」のオリジナル記事です。