戦時下の好景気か ロシア経済の“耐久力” 意外な強さの理由【報道1930】

ロシア経済の耐久力

ロシアはいつまで戦い続けることができるのか…その答えは、意外なほど強力な経済にあります。厳しい制裁を受けながらも、今年の4-6月期のGDPはプラス成長に転じました。今年通年でも前年を上回る見込みで、まさに戦時下の好景気が続いています。では、一体何がロシア経済を支えているのでしょうか。ロシアの専門家に聞きました。

経済の耐久力とは?

ロシア国際問題評議会の前会長で、プーチン政権に近いアンドレイ・コルトゥノフ氏は、ロシア経済はかなりの耐久力を持っていると述べています。それは今年においても明確な経済成長が見込まれていることからも明らかです。

具体的な要因として、膨れ上がる軍事費が挙げられます。戦争の長期化により軍事費が増加し、その影響が経済に波及していると指摘されています。また、建設部門や農業部門の成長もロシア経済の推進力になっています。特に農業部門は輸出も含めて大きな成長が期待されており、予想以上の経済成長が実現しているのは、さまざまな要因の結果だとされています。

グローバル化の限定的な進展

ロシア経済は、プーチン政権が発足してからエネルギーや穀物の輸出によって成長してきました。しかし、西側諸国に比べるとグローバル化は進んでおらず、西側の制裁もあまり効果を及ぼしていないとされています。

国民の気質も一因

ロシア国民の気質も、経済の耐久力に寄与しています。20年前の90年代と比較して、現在の状況を良いと考える傾向が強いです。そのため、ロシア社会は順応性が高く、新たな状況にも適応することができます。特に、特別軍事作戦の開始やロシアと西側の断絶に不満を抱いていた人々は、ほとんどが国外に移住しており、ロシア国内では影響が限定的です。

耐久力の未来予測

アンドレイ・コルトゥノフ氏は、ロシア経済の崩壊は3年程度の短期では起こらないと予測しています。彼によれば、ロシアは自らが望むほど強力ではないが、考えているほど弱くもないということです。これは、現在のロシア経済とロシア社会を特徴づけていると言えるでしょう。

ロシア経済は、戦時下にあるにもかかわらず驚くほどの耐久力を発揮しています。軍事費の増加や建設部門、農業部門の成長が経済を牽引している一方、国民の順応性も重要な要素です。そしてコルトゥノフ氏は、近い将来のロシア経済の崩壊は予想されないと述べています。

日本ニュース24時間