ラグビー日本代表のスローガンに有吉弘行が辛口コメント!「ワンチームに負けてる」「誰も使ってません」

image

有吉弘行さんが、JFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演し、ラグビー日本代表のスローガンについて苦言を呈しました。

強烈なコメント

有吉さんは、元日本代表の畠山健介氏がゲスト出演した番組で、ラグビーワールドカップの話題になった際に、スローガンについて言及しました。「フランスで開催中のラグビーワールドカップ、チームのスローガンは『Our Team(アワーチーム)』だそうですが、ワンチームに完全に負けていると思いませんか? まったく誰も使っていないようですけども」と辛らつなコメントを述べました。

スローガンの比較

有吉さんは、阪神タイガースのスローガン「ARE」に対してラグビー日本代表のスローガンが弱いと感じたようです。「なんかね、阪神の『ARE』に比べると、弱いなあって思います。誰が考えたのかしら。この考えた人は絶対に責任を取らされるでしょうね」と厳しいコメントをしています。

畠山健介氏の意見

畠山氏は、「チームだったんじゃないかな。『俺たちのチームだ』って自分たちから発信した意味だと思うんですよ」と指摘しました。しかし、有吉さんは「そうなんだ。だからそういうのってダメなんだ、素人の考えはね。そういうのは専門家に任せるべきなんですよ。絶対に」と一刀両断しました。

結論

畠山氏も「確かにアワーチームって誰も使ってないですね」と同意し、有吉さんのコメントに頷きました。有吉さんは「ワンチームが良すぎたからね。OURは発音も『アワー』なのか『アウァ~』なのか。恥ずかしいですよ、口にするのがね」とにやりと笑っていました。

この記事の転載元:東スポWEB


image

もとのニュース記事は、有吉弘行さんがラジオ番組に出演し、ラグビー日本代表のスローガンについてコメントした内容です。有吉さんは、ラグビーワールドカップのスローガンが「Our Team(アワーチーム)」であることに触れ、「ワンチームに完全に負けている」と指摘しました。

有吉さんは、元ラグビー日本代表の畠山健介氏とスローガンについて話し合いました。畠山氏は、スローガンはチーム自身が発信するものであると主張しましたが、有吉さんは専門家に任せるべきだと述べました。

この記事は、東スポWEBから転載されています。

日本ニュース24時間で読む:日本ニュース24時間