KC-135の後継機入札からロッキードが撤退、エアバスは単独で応じる構え

KC-135後継機の入札からロッキード・マーティンが撤退したとの報道がありました。これにより、ボーイングがKC-46Aの追加契約を獲得する可能性が高まっています。

ボーイングにとって最高のニュース、KC-135の後継機入札からロッキード・マーティン

米国の上院と下院は独自の国防権限法(NDAA)を可決し、最終案が大統領のデスクに届けられる予定です。下院の最終案には、KC-135退役に関連した条項が含まれており、これにより「KC-46Aの追加発注」が禁止され、KC-135の後継機(ブリッジタンカーまたはKC-Yとも呼ばれる)が優先されることが法的に求められます。

出典:U.S. Air Force photo by Joshua J. Seybert

空軍はKC-135の後継機入札をパスしてKC-46Aの継続調達を行いたいと考えていますが、議会はボーイングやKC-46Aを不信感を抱いており、下院バージョンのNDAAには「KC-46Aを予定されている179機を越えて調達することを禁止する条項」が含まれています。したがって、空軍がKC-46Aを継続調達するためには、「ブリッジタンカーの入札を実施しなければならない」ということになります。

まだNDAAの最終案に下院の条項が生き残るかどうかは不明ですが、ロッキード・マーティンはこの入札に参加すると表明していましたが、「空軍が計画しているNGASは目標の2035年よりも遅くなる可能性が高いため、A330MRTTベースのLMXTの採算割れ(最小100機)を狙ったブリッジタンカー削減(150機→75機)方針は無意味になる」と予想していました。ロイターによると、ロッキード・マーティンは「KC-135後継機の入札から撤退し、LMXTに取り組むチームとリソースをNGASや他のプログラムに移管する」と報じられ、注目を集めています。

出典:Lockheed Martin LMXT

KC-135の後継機調達に関してロッキード・マーティンと提携していたエアバスも、23日に「同社はKC-135の後継機調達に関する情報提供依頼書(RFI)に回答する予定であり、A330US-MRTTは米空軍にとって信頼できる選択肢であり、手頃な価格、実証済みの性能、比類ない能力を提供するものだ」と述べました。そのため、ロイターと米ディフェンス・メディアは「エアバスは単独で入札に応じる」と報じており、「ボーイングがKC-46Aの追加契約を獲得する可能性が高まった」「ロッキード・マーティンの撤退でボーイングの株価が1.7%上昇した」と興味深く報じています。

米空軍のブリッジタンカー受注には、自信満々のロッキードと不安要素しかないボーイングの戦いが繰り広げられます。下院はKC-46Aの追加調達を禁止し、空軍にKC-46AとLMXTの入札を強制しています。

この記事のアイキャッチ画像の出典はLockheed Martinです。

※この記事は日本ニュース24時間からの転載です。