※画像は次期戦闘機ではありません
公明党は、英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機の第三国輸出について、紛争助長を避ける歯止め策の厳格化を条件に容認する方向で検討に入った。従来は慎重だったが、輸出の必要性を訴えた岸田文雄首相の国会答弁を評価した。

8日に行う自民党との政調会長間協議で具体化に向けて議論する。政府、自民は月内にも合意したい考えだ。複数の関係者が7日、明らかにした。
2024年03月07日 19時46分共同通信
https://www.47news.jp/10621612.html
👨✈️カルトが偉そうに
👨✈️国内需要だけで防衛産業支えるの無理だもんね
👨✈️問題なし
早く普通の国になりましょう
👨✈️共同開発なんだから当たり前だろ
👨✈️売りまくれよ
👨✈️これで公明党を支持しないことを決めた
👨✈️アメリカからカルトに指定するぞって脅されたの?
👨✈️NATO加盟国は米国兵器に依存しすぎるのは危険
この戦闘機の意義は大きい
👨✈️早く輸出を認めなさいよ
遅すぎるよ!
👨✈️戦後が終わり戦前の備えが必要な時代が来た
👨✈️防衛費が取られる段階でわかってた
👨✈️ウクライナ戦線で活躍を願います!
👨✈️ロシアはいったぞ?加担するものは容赦しないって
👨✈️これ認めないと、日本は外されるらしいから
有無を言わさずだね
👨✈️そもそも売れないだろ
👨✈️武器を輸出することで他国から狙われるでしょうね
👨✈️自分で作った物じゃないから秘密に出来ないしね
👨✈️コスト下げるには輸出しないと
👨✈️ジェット機も作れない日本が戦闘機?
👨✈️軍靴の足音が聞こえてきたぜ
👨✈️武器輸出全面解禁はよ!
👨✈️英伊が売ると決めたら同意せざるを得ないだろ
日本政府が決めることじゃ無い
👨✈️まんまと巻き込まれちゃってーw
👨✈️ホントに異常だ
普通になれよ