土曜の朝、世界第2位の高峰K2峰(標高8,611メートル)登頂を目指していた日本人登山家2人が行方不明になった。
シガール副長官(DC)のワリウラ・ファラヒ氏はDawn.comに対し、日本人登山家の平出一也氏と中島健郎氏がK2の西側、標高7,500メートルから転落したと語った。
同氏は、パキスタン軍のヘリコプターが同地域で捜索活動を実施し、さらに軍用ヘリコプター2機がスカルドゥから飛び立ち、山頂で登山者を捜索したと述べた。
100メートル地点より下で落下した登山者を発見したが、男性たちは動いていないのが観察されたと彼は述べた。
同警察署長は、ヘリコプターはその高度では着陸もホバリングもできないとし、地上救助隊が2人の救出に備えると付け加えた。
二人が生きているか死んでいるかは不明だと彼は言った。
👨✈️
7500メートルから滑落
100メートル地点より下って?
7500メートルから7400メートルの100メートル滑落?
7500メートルから100メートルの7400メートル滑落?
👨✈️おおマジか、頼む生きててくれ!!
👨✈️7500mから100m落下、動いてない、ヘリ救助不可
👨✈️ヘリで無理ならもうダメじゃね
👨✈️もう無理だろ
一晩持たないよ
👨✈️この仏さんもずっと凍ったまま数十年も放置され登山者の目印になる運命かな
👨✈️見つかるってそう言うことかよ
👨✈️ええええええ
平出さんって有名な人じゃん・・・
👨✈️平手一也まじかよ
そりゃないだろ
👨✈️K1はどごにあるの?
👨✈️こういうのってふたりともロープで繋がれてて一緒に落ちちゃった的な?
👨✈️酸素ボンベなかったら終わりやろ?
5,500mぐらいでも身体が宙に浮いてる感じやった
3,700mのラサでも頭痛くて気分が悪かった
酸素供給装置なかったらフツーに死ぬるレベル
👨✈️
普通は高度順応で何日か途中で過ごすだろ
お前はエベレストトレイルレースでもやったのか?
👨✈️
厳冬期の天保山登頂の時でさえ高度順応のため1ヶ月家に居たわ
👨✈️K2の死亡率って25%ぐらいあるんだろ
人間が登ろうとしたらアカン
👨✈️動いてないってことは
👨✈️確かこの2人ってイッテQとクレイジージャーニーにそれぞれ出てた人でしょ
👨✈️二人の人格入れ替わってるんじゃ…?
👨✈️アルパインスタイルを身に付けていれば7日間まで生存できる
👨✈️平出ってカカボラジ挑戦の1人だよな
👨✈️おいおいNHKの山岳特番定番の二人やん!!
これどーすんのよ!?NHKどーすんのよ!?
👨✈️
うわーマジだった
何回も番組で見てるからきっついな
👨✈️これはもうダメかもわからんね
👨✈️いつもいつも思うけど、なんで登山なんてしたがるかねえ
どうせ降りなきゃならのに
暑い日本の夏がよほどイヤだったのか(´・ω・`)
👨✈️NHKBSでよく見る人じゃないまじかよ
👨✈️東野登山隊とかアドベンチャー魂に出てた人たちじゃん…
👨✈️えぇ…
知ってる二人だった
これはもう厳しそうだね
👨✈️激ヤバK2によくトライするわ
👨✈️おまえら結構TV見てるのな
👨✈️放置するしかないだろ
👨✈️7000メートル以上はヘリが作業出来んもんな
ニルマル・プルジャがいれば助かったな
👨✈️どこにあるのかと思ったらパキスタンと中国の国境か
👨✈️動いていない
ただのシカバネのようだ
👨✈️NHKの登山番組の人か
頑張った
👨✈️生きてる登山家は死んでない登山家だけ。
👨✈️本人達からしたら舐めてないんだろうが
自然からしたら人類が登山なんて舐めてるとしか言えないからな
👨✈️これはだめかもわからんね