【ウクライナ侵攻】北朝鮮が1万2千人規模の派兵を決定!金正恩の真の狙いとは?

韓国政府は18日、北朝鮮がウクライナ戦争に特殊部隊を含む4個旅団、総勢1万2000人以上の兵力を派遣する計画であることを発表しました。これは、韓国の情報機関である国家情報院からの情報に基づいています。すでに1500人以上が移動を開始しているとのことで、尹錫悦大統領は同日、緊急の安全保障会議を招集しました。

北朝鮮史上最大規模の派兵

過去にも、北朝鮮はベトナム戦争や中東戦争などに兵士を派遣したことがありますが、その規模は戦闘機パイロットなど限られたものでした。今回の1万人以上の派兵決定は、北朝鮮の歴史上初めての規模となります。

北朝鮮の兵士北朝鮮の兵士

(北朝鮮の兵士のイメージ)

派兵の背景

2022年の開戦以来、ロシア軍は甚大な被害を受けています。戦死または負傷した兵士は70万人を超え、ロシア国内では刑務所の受刑者まで動員せざるを得ない状況となっています。

一方、北朝鮮は中国との関係悪化による経済難や、夏の水害からの復興の遅れなど、厳しい状況に直面しています。

金正恩の思惑

このような状況下、金正恩総書記は、今回の派兵を経済的利益と軍事力の強化の機会と捉えているとみられます。

海外に派遣される労働者は、国内の兵士に比べて数倍の給与を受け取れると言われています。1万人以上の兵士をロシアに派遣することで、北朝鮮は多額の外貨を獲得できる可能性があります。

また、ニューヨーク・タイムズ紙は、北朝鮮の将校がウクライナ戦争で実戦経験を積み、新型兵器に慣れることを狙っていると報じています。

韓国への影響

北朝鮮と軍事同盟を結ぶロシアは、かねてより北朝鮮の核兵器保有を容認する姿勢を見せてきました。北朝鮮は現在、米国を直接攻撃できる大陸間弾道ミサイル(ICBM)を保有していませんが、ロシアからの技術支援により、開発が加速する可能性があります。

また、派兵された兵士が多数の死傷者を出した場合、北朝鮮国内で動揺が広がり、体制不安に繋がる可能性も懸念されています。

今後の展望

韓国政府は、北朝鮮とロシアの動向を注視し、情報収集を強化する必要があるでしょう。今回の派兵は、朝鮮半島だけでなく、東アジア全体の安全保障環境に大きな影響を与える可能性を秘めています。