“数学嫌いの子”も納得する「数学勉強する意義」。学生時代に学んだことはどんな意義があるのか


【グラフを見る】このパンフレットどこが変?考えてみよう

■数学はなぜ勉強する必要があるのか

 「なんで数学なんて勉強しなきゃならないの?」「電卓とか使えば計算なんてしなくていいから、算数なんて必要ない!」

 子どものときに、こんなふうに考えたことがある人は、どれくらいいるのでしょうか?  ちょっと大きくなって、数学に嫌気が差してくると、こう考える子どもも多いのではないかと思います。

 東大生たちの中にも、子どもの頃「なんで数学なんて勉強しなきゃならないの?」と親御さんや先生方に質問した経験がある人もいるようです。それに対して、多くの東大生が「いちばん納得できた答えだった」と話していたのが、「騙されないため」というものでした。

 例えば、次の2つのグラフをご覧ください。

 仮に、とある塾のパンフレットに、この2つのグラフが載っていたとします。そして、「このように、われわれの塾のほうがA塾よりも結果が出る人が多いです。ぜひ、うちに入会しませんか?」と書いてあったとしましょう。このとき、みなさんはこの塾が本当にA塾よりもいい結果を出していると思うでしょうか。

 パッと見れば、この塾のほうが結果を出しているように感じられます。しかし、このグラフに対して、きちんと数学を勉強している人であれば、「ここはおかしい」と指摘できるポイントがいくつか存在することを見抜くことができます。

■グラフのさまざまな「ヘンなポイント」

 みなさんはどこが間違っているか、わかりますか? 



Source link