【希少がんと共に生きる】宮川典子議員が残してくれたこと がん検診推奨は使命

By | September 22, 2019


体調不良をおして参院選候補の事務所開きに駆け付けた宮川典子衆院議員=5月12日、甲府市上石田(渡辺浩撮影)

 それは突然のことだった。12日夜、山梨県を地盤とする自民党の宮川典子衆院議員(40)=比例南関東ブロック=が乳がんで亡くなったことを知り、ショックのあまり言葉を失った。宮川氏はがんであることを公表しておらず、筆者(48)も知らなかった。それだけに「死去」しかも「がん」という二重の意味で衝撃を受けた。

 筆者の記者生活は甲府支局からスタートした。今から約25年前の話だ。山梨県は自民党の金丸信元副総裁、中尾栄一元建設相、堀内光雄元通産相らを輩出し、当時は保守王国といわれていた。以来、山梨県関係の国会議員には、身近に感じながら取材に当たってきた。

 だが、宮川氏とは接点がなく、面識はないに等しかった。そんな彼女が自民党本部で「記事、いつも読んでいますよ。頑張ってください!」と励ましてくれたことがあった。

 筆者は平成28年12月にステージ4の小腸がんの手術を受け、その後約2年間にわたり抗がん剤治療を続けた。「いつも読んでいる」というその記事が、罹患(りかん)して以降、産経ニュースで掲載を続けている連載「希少がんと共に生きる」のことを指しているのは、すぐに分かった。

続きを読む



Source link

本日の注目ニュース

「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判
岸田首相ウクライナ訪問に鳩山「何でも欲しがる子供か」 ⇒ ネット「あなたにだけは言われたくない」
高市大臣は「全面否定文書」提出。総務省は「職員が文書原案を作成」「高市氏への説明確認できず」/ネット「原案作成し後改ざん。公文書偽造確定」「証人喚問せよ!」
総務省「同席者2名に聞き取りを行った結果、2月に文書にあるような大臣レクがあったとは思わない」と断言/ネット「レクはなかったと確定だな」「立民、さあどうする?」
【産経・FNN合同世論調査】参院選投票「必ず行く」55% 若年層は3割、投票率低い懸念
ウクライナでのパンター製造は現実的なのか? それとも非現実的なのか?
複数区、2つめの椅子めぐり野党同士が攻防 参院選終盤情勢
選挙違反で揺れる青森・三戸町、欠員10に15人立候補 町議補選告示 
イタリアのメローニ首相、支持率低下を招いてもウクライナ支援継続を約束
「改憲議論、与野党超えて求める声」 自民・萩生田幹事長代行
韓国「日本旅行をやめて報復だ」 ⇒ 韓国旅行会社の株価が大暴落! 航空会社もパニック状態! むしろ日本の脱韓国を促進!
岩屋防衛相、有志連合へ自衛隊派遣「現段階で考えず」
関連:  群馬県初の新型コロナ感染者は40代保育士 県が濃厚接触者の把握へ
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments