韓国「大韓航空機は米国のせいで重大インシデントが起きた!韓国は何も悪くない!」 また責任転嫁かよ…

韓国「大韓航空機は米国のせいで重大インシデントが起きた!韓国は何も悪くない!」 また責任転嫁かよ…

愛国日報らしい直球の愛国記事が出てきた。去年成田空港で大韓航空機が着陸する際に車軸が破損して路上で動けなくなった重大インシデントについて、韓国政府が米国のボーイングとオーバーホール会社の責任だとする結論を下したようだ。大韓航空の整備不良は存在しない問題として処理した。だがそれが事実ならば日本の航空会社でも似たような事例が多発しているはずだ。紛れもない責任転嫁と言っていいだろう。

日本の空港での大韓航空機事故「車軸腐食、米企業の整備不良のせい」
9/30(月) 10:45配信 中央日報日本語版

昨年6月に成田空港に着陸した大韓航空機の車軸が破損した理由は製造・整備不良のためという調査結果が出た。

日本の運輸安全委員会が26日に公開した「航空重大事故報告書」によると、昨年6月29日午後12時43分ごろに乗客乗員335人を乗せた大韓航空のボーイングB777-300型機が成田空港に着陸する過程で車軸が破損し誘導路上で動けなくなった。

この事故による負傷者はいなかったが、乗客が機内に1時間半ほど閉じ込められるなどの影響が出た。

運輸安全委員会はこの事故を「重大インシデント」と規定した。その上で事故が起きた12番車軸の製造過程あるいは分解整備(オーバーホール)過程で車軸に腐食防止処理をしておらず、車軸内部で摩耗・腐食が進んだとみた。

摩耗・腐食により車軸が弱くなった状態で着陸時に加わった機体重量と圧力に耐えられず車軸が折れ、ややもすると危険な状況を迎えかねないところだったということだ。

当時車軸が折れ、ランディングギア軸とトラックビームなどの部品とブレーキ油圧ホースとステアリング装置、電気ケーブルなども破損した。

調査の結果、該当機の製造会社であるボーイングは2012年7月から車軸腐食の危険を認識し、腐食防止処理をするようマニュアルを改善していたが、以前の生産分に対しては特別な措置を取らなかった。

また、大韓航空は2009年7月に整備マニュアルに基づき該当車軸に対するオーバーホールを実施したが、当時の整備マニュアルには車軸腐食防止処理の内容がなく、該当措置も行われなかった。

大韓航空関係者は「報告書を見ると事故は製造会社の不完全な技術基準と米国のオーバーホール会社のミスが最大の原因とみられる。大韓航空の過失や疎かな措置はなかったものと解釈される」と話した。

大韓航空は事故発生直後に安全のため同じ時期に生産された車軸全体を対象に非破壊検査を実施し、追加の欠陥がないことを確認したと明らかにした。ただ、安全事故予防のため該当機種の車軸全体を新しい部品に交換している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000025-cnippou-kr

いきなり英語学習の時間に
中央日報さんにしては、読みやすい記事ですね!ブロック肉の塊がないです。

朝食らしく段落をベーコンのように薄くスライスしてあるね。パンに挟んで焼いてホットサンドにして食いたい。

先回りして言っておくと”ホットサンド”はカタカナ日本語だ。英語では”toasted sandwich”が一般的だそうだ。サンドイッチを“サンド”と略すのが日本式ってことだね。

突っ込もうと思ってたのに、バレてましたね(笑)

ちなみにパンもカタカナ日本語で、由来は英語ではなくポルトガル語の”pao”だそうだ。ハンバーガーなどに使われる丸いパンは“bun”だからパンではない。これはバンズという言い方で定着している気がする。

えっ?じゃあ、中国語のパオも元はポルトガル語なんですか?

同じ語源だった可能性が高いね。ポルトガル語由来の単語はそれなりにある。天ぷらは”tempero”だし金平糖も”confeito”だ。合羽(capa)や先斗町(ponto)も日本語かのように思えるがポルトガル語だそうだ。

「先斗町」がどうして「ポント」になるんですか?

知らないのかよwww コナン君の京都修学旅行編でも出てくるくらい有名な地名だというのにまったく…。あの回はこれからのシーズンに先立って読むのがいいと思う。

ポルトガルって、今は存在感全然ないけど、昔はすごい強い国だったみたいですね!

15世紀頃にはポルトガル王国と呼ばれ世界各地に植民地を持っていたからな。ブラジルが南米で唯一ポルトガル語を公用語としているのもポルトガルが植民地としていたことが由来だ。スペイン語と似た言語だからさほど問題にはならなかったようだね。

次は世界各国の空港と航空会社の話
で、何の話だっけ?

大韓空港が成田で起こした事故の話だと思います・・・。

今や韓国は空港そのものが事故を起こすようになったのか。滑走路が空を飛ぶのかな?アラブ人もびっくりだ。

大韓航空の間違いです(笑)

そのミスは俺もたまにやりそうになるwww 成田航空と書いたことが過去に1回あったが文字列で分かるからすぐに修正できた。大韓航空と大韓空港も紛らわしいよな。

どうして韓国はソウル空港にしないで「仁川空港」にしたんですか?漢字表記なら良くても、英語表記だとあまりカッコ良くない気がします・・・。

シンガポールがチャンギ空港と名乗ってるのと同じじゃない?米国でも都市名を空港名にしない例が目立ってると思う。JFKなんかは代表例だね。ホノルル空港も2017年にイノウエ空港に改称している。日本の場合は当然伊丹さん成田さんではない。

ボクは、北京空港は名前も分かりやすいと思います!上海にある空港も上海国際空港だし、他の都市も一緒ですよね?

大都市名を空港名にしてるのは中国くらいだね。英国もヒースロー空港という名前で、由来はそこに今まであった通りの名前だそうだ。何とも切ない語源だった。フランスもシャルルドゴールという人物名を空港名にしている。米国はフランス方式ってことだね。

中国は、ドイツ方式だと思います!ドイツも、ベルリン空港とかフランクフルト航空だと思います。

こらwww フランクフルト航空とかいう微妙に実在しそうな名前を混ぜ込むなww

すみません(笑) ドイツの航空会社って、ドイツ航空の前に「ルフトハンザ」がついてて、あまりカッコ良くない気もしますね・・・。

航空会社名に国名や都市名を入れる事例の方が多いね。エールフランス航空にブリティッシュエアウェイズ。台湾だけチャイナエアライン(中華航空)という名前で中華民国時代を継承している。中国国際航空に負けないようにしてもらいたい。我らが日本航空も同様の国家を代表するフラッグシップとして君臨してもらいたいね。

最後はボーイングとロッキードの覇権争いの話
で、何の話だっけ?

大韓航空が、成田空港で事故を起こして、アメリカに責任を押し付けてる話です・・・。大脱線認定しないんですか?

微妙に本題と関わりがあるし政治経済の話だから脱線認定はしないでおくよ。どこで役に立つか分からない雑学について語るコーナーもたまには必要だ。

黒井さんが持ってきた話題なのに、掘り下げないんですか?

いつもの愛国日報が直球の愛国記事をいつも通りに投げるという日常風景にすぎないからな。愛国メソッドが毎回ワンパターンで陳腐化しているのも愛国日報らしい一面だ。

注目ポイントはボーイングが弱ってるこのタイミングでの責任転嫁だね。米国では今ボーイングとロッキードで熾烈な覇権争いが繰り広げられている最中だが、その争いの中で韓国がロッキード側につくことを示唆していると言える。

えっ?そういう話になってしまうんですか?

FBIにより退陣に追い込まれたシャナハン国防長官はボーイング出身だ。一方今の国防長官はレイセオン出身で、後任の陸軍長官はロッキード出身だ。シャナハン国防長官は政権入り後ロッキードのF35を酷評していたことも明らかになっている。これが覇権争いでなくて何だと思う?

そうなんですね・・・。でも、ボーイングはヨーロッパのエアバスと戦うためにも必要だし、頑張ってほしいです!軍産複合体って、仲悪いんですか?

韓国を守るかどうかで米国内が真っ二つに割れる予感がするんだよね。ベトナム戦争の二の舞となってしまえば米国が超大国としての地位を維持できるか危ういと考えている人が一定数いるような気がする。トランプはそれでもいいから”普通の国に戻りたい”と言っているという解釈だ。

「普通の国に」って、どういう意味ですか?

キャンディーズというグループがあってだなww まあ韓国に関係ない話だしどうでもいいや。というか大韓航空の話1ミリもしなかったね。取り上げたはいいが消えゆく大韓航空にはもはや興味がなかった。とりあえず締めるか。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!