日本の朝鮮学校の生徒たちが北朝鮮を訪問し、金正恩総書記との記念撮影を行ったことが大きな話題となっています。羽田空港での帰国時には、総連幹部や家族らが出迎え、歓声があがったと報じられています。一体、この訪問と記念撮影にはどのような意味が込められているのでしょうか?本記事では、その背景にある北朝鮮の思惑を紐解いていきます。
朝鮮学校生徒たちの北朝鮮訪問:歓声と笑顔の裏側
昨年11月から新年の祝賀公演に参加するため北朝鮮を訪れていた日本の朝鮮学校の生徒約120人が、11日夜に羽田空港へ帰国しました。出迎えの総連幹部や家族らは約100人にものぼり、大きな歓声で生徒たちを迎えたとのこと。その歓声の理由は、金正恩総書記との記念撮影にあったようです。朝鮮中央通信が公開した写真には、金正恩氏が生徒たちの頬をなでたり、腕を組んだりする様子が写っており、生徒たちも笑顔で応じています。まるで家族写真のような温かい雰囲気ですが、北朝鮮において最高指導者との記念撮影は「家門の誉れ」とされ、非常に価値のあるものとされています。
alt_text
金正恩氏の狙い:在外同胞組織の再編?
では、なぜ金正恩氏は日本の朝鮮学校生徒たちとの記念撮影に応じたのでしょうか?専門家の間では、在外同胞組織、特に総連の再編が狙いではないかという見方が有力です。金正恩氏は今年、総連幹部への恒例の祝賀電報を送らなかったばかりか、昨年11月に東京で開催された総連分会代表者大会にもメッセージを送っていません。過去の言動から考えると、これは異例のことと言えます。
ある在日朝鮮人関係者は、「今の総連指導部は、金正日総書記に送金するなどして評価されてきた。金正恩氏とは何の関係もない」と指摘しています。金正恩氏は権力継承後、指導部の世代交代を進めてきました。同じように、在外同胞組織でも世代交代を進めようとしている可能性は十分に考えられます。今回記念撮影を行った生徒たちは、金正恩氏の娘であるキム・ジュエ氏と同世代です。将来の親衛隊育成という狙いもあるのかもしれません。
記念撮影の裏にある責任と重圧
北朝鮮指導部は、もちろんボランティアで写真撮影をセットするほど甘くはありません。朝鮮労働党の李善権部長は、朝鮮学校生徒たちのための宴会で、「在日朝鮮児童・生徒が金正恩総書記だけを信じて従い、民族教育の中で朝鮮総連の愛国偉業のバトンをしっかり継いでいく」との確信を表明しています。北朝鮮では、最高指導者と写真を撮った人々は「家門の誉れ」を得ると同時に、最高指導者の権威を汚さぬよう、それなりの責任を負わされます。集会や奉仕作業への参加が求められ、市場での商売などの副業は制限されるなど、様々な圧力がかかることになります。
alt_text
未来への展望:ただの思い出で終わるのか、それとも…
今回、子供たちを北朝鮮に送り出した家庭は、最高指導者との写真撮影を誇りに思っていることでしょう。しかし、日本で暮らす彼らは自由な社会に慣れています。写真撮影を一緒にしたという理由だけで、一生活動家の道を歩むことを決心するとは考えにくいでしょう。
最終的に、金正恩氏との記念撮影がただの楽しい思い出で終わるのか、それとも将来に何らかの影響を与えるのか、今後の動向に注目する必要があります。