実写化で驚愕!原作キャラと「そっくり過ぎる」俳優たち【ゴールデンカムイ、ブルーピリオド他】

漫画の実写化作品で、原作ファンを唸らせるのは何と言ってもキャラクターの再現度。中には、演技力でキャラのイメージを見事に体現する俳優もいれば、驚くほど容姿が似ている俳優のキャスティングで話題になる作品もあります。今回は、原作キャラと「まるで双子!?」と思わせるほどそっくりな俳優陣に注目し、近年の話題作を振り返ってみましょう。

顔立ちから仕草まで!「ゴールデンカムイ」の驚異の再現度

2024年に映画、ドラマと展開された実写版「ゴールデンカムイ」(原作:野田サトル)は、全体的なキャスティングの完成度の高さで大きな話題を呼びました。玉木宏さん演じる鶴見中尉、萩原聖人さん演じる辺見和雄など、主要キャラの再現度の高さは原作ファンからも絶賛されています。

中でも、その「顔立ちのそっくり度」で特に注目を集めたのが、凄腕の贋作師・熊岸長庵役の徳井優さんです。WOWOWドラマ版に登場した熊岸は、短い出番ながら「登場した瞬間、笑ってしまうほど似ている!」「最期の死に顔までそっくり」とSNSで大きな反響がありました。

ゴールデンカムイの熊岸長庵役の徳井優さんゴールデンカムイの熊岸長庵役の徳井優さん

WOWOWオンデマンドのインタビューによると、徳井さん自身もオファーを受けて原作を読んだ際に、自身の似ていることに驚いたとのこと。監督の片桐健滋さんも衣装合わせの段階で既に「そっくり」と感じていたそうです。主演の山崎賢人さん、山田杏奈さんが思わず笑ってしまったという死に際の演技、そして土に埋められるシーンでのリアルな死体役も見事でした。

あの先生も!?「ブルーピリオド」の江口のりこさんが話題に

同じく2024年に実写化された「ブルーピリオド」(原作:山口つばさ)。東京藝大を目指す主人公・矢口八虎が通う予備校の講師、大葉真由先生を演じたのは、実力派俳優・江口のりこさんです。

ブルーピリオドの大葉真由先生役の江口のりこさんブルーピリオドの大葉真由先生役の江口のりこさん

公開前の場面写真が解禁された段階で、「大葉先生役は江口のりこさんしかいない!」「高身長でアメとムチを使い分ける指導、まさにイメージ通り」と原作ファンから期待の声が多数寄せられました。公開後も「話し方が大葉先生そのもの」「原作以上に温かい言葉と接し方が素敵」と絶賛の嵐。原作の大葉先生の特徴である長身(185cm)は再現できませんでしたが、それ以外の要素は完璧に演じ切ったと言えるでしょう。

原作愛が生んだ奇跡!「20世紀少年」の木南晴夏さんの熱演

「ほぼ全キャラが原作そっくり」と語り継がれる伝説的作品といえば、2008年から2009年に公開された映画「20世紀少年」(原作:浦沢直樹)。中でも、主人公の姪・カンナの高校時代の友人、小泉響子役を演じた木南晴夏さんの再現度は衝撃的でした。

特に「驚いた時の表情」は原作と瓜二つ。「ここまで原作に忠実な俳優は見たことがない」「鼻の穴の向きまで同じ」「口の開け方、目の細め方も原作そのまま」と、今でもその再現度を称える声が絶えません。

漫画の実写化は、原作ファンにとって賛否両論がつきもの。しかし、俳優陣の熱演、そして時には「奇跡のキャスティング」とも呼べるほどのそっくりさんが登場することで、作品への期待感、そして鑑賞後の満足度を高めてくれます。今後の実写化作品でも、原作へのリスペクトと俳優たちの演技力、そして「奇跡の出会い」に期待したいですね。