2024年1月クールも中盤に差し掛かり、そろそろお気に入りのドラマは見つかりましたか?数々の話題作が放送される中、最終回まで見届けたい!と思える作品はどれでしょうか。今回は、全国のテレビ好きな女性500人を対象に実施したアンケート調査の結果をもとに、見逃せないドラマランキングTOP5をjp24h.comが独自に解説していきます!
第5位:プライベートバンカー(テレビ朝日系)
広瀬すず
29票を獲得し、第5位にランクインしたのは「プライベートバンカー」。唐沢寿明さん演じるマネーのプロフェッショナルが、富裕層の様々な問題を解決していく物語です。「最初はあまり期待していなかったけど、見ているうちに引き込まれた」という声や、「お金の勉強になる」といった意外な効果を感じている視聴者も。ベテラン俳優陣の演技力も高く評価されており、今後の展開に期待が高まります。
第4位:クジャクのダンス、誰が見た?(TBS系)
57票を獲得したのは、広瀬すずさん主演の本格サスペンス「クジャクのダンス、誰が見た?」。広瀬すずさんの久しぶりのドラマ主演ということもあり、放送前から注目を集めていました。松山ケンイチさんや成田凌さんなど、実力派俳優陣の共演も見どころの一つ。「結末が全く予想できない」「真犯人が誰なのか気になって仕方ない」といった声が多数寄せられ、ミステリー好きにはたまらない作品となっています。前クールで高評価を得た「ライオンの隠れ家」に続くヒット作となるか、注目が集まります。
第3位:ホットスポット(日本テレビ系)
60票を獲得し、第3位にランクインしたのはバカリズム脚本の「ホットスポット」。奇想天外なストーリーながらも、日常の描写や会話のテンポの良さで視聴者を魅了しています。「さすがバカリズム!」「月曜日からの仕事の活力になっている」など、多くの視聴者から絶賛の声が。2023年に同枠で放送された「ブラッシュアップライフ」も大ヒットしただけに、今作もスマッシュヒットの期待が高まります。
第2位:御上先生(TBS系)
70票を獲得したのは、松坂桃李さん主演の「御上先生」。教育制度の問題に立ち向かう、文科省のエリート官僚の物語です。「教育に携わるものとして、真理をついた話だと思う」「世の中の闇の部分を描いていて興味深い」といった声が寄せられ、教育現場のリアルな現状に共感する視聴者も多いようです。TBS日曜劇場の強みを発揮し、高視聴率をキープしています。
第1位:家政夫のミタゾノ(テレビ朝日系)
松坂桃李
堂々の第1位に輝いたのは、80票を獲得した「家政夫のミタゾノ」。2016年から続く人気シリーズの第7シーズンとなります。「このシリーズは毎回見ているけど飽きない」「松岡君がちゃんと歳をとってきたのがまた笑える」など、長年のファンからの熱い支持を集めています。1話完結で見やすく、家事の豆知識も得られるという点も人気の秘訣。今回ゲスト出演した故・中山美穂さんの演技も話題となりました。
安定した人気を誇る「ミタゾノ」をはじめ、それぞれのドラマがどのような結末を迎えるのか、最終回まで目が離せません!今後の展開に期待が高まります。