医療費が高額になった場合に患者の負担額を抑える「高額療養費制度」。政府は昨年12月、自己負担額の上限を引き上げる方針を発表したが、患者団体や野党などから反発が大きく、見直す検討に入っている。
![【速報】厚労省『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』高額療養費見直しに批判 【速報】厚労省『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』高額療養費見直しに批判](https://jp24h.com/wp-content/uploads/fyy66.jpg)
この問題で患者側の立場に立ち、国側の姿勢を追及してきたのが全国保険医団体連合会の本並省吾事務局次長だ。
本並氏は、厚生労働省がことし1月に示した資料には、「削減できる医療費を5330億円と見込んでいるうち、2270億円は受診抑制によるものと試算」。つまり重い病気で苦しんでいても、診察を諦める人が出てくることで医療費が削減されると見込んでいる」と指摘する。
今月7日の記者会見で福岡厚生労働大臣は、「機械的な試算だ」と釈明したものの、本並氏は「がんや難病などで闘病を続ける患者の命を切り捨てるに等しい」と憤る。詳しく話を聞いた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5e3d8a7aef8e59a7da983fa50d920e8d65765b
👨✈️
もっと上手い言い方なかったのかな治療を諦めるではなく
他の言い方があったはずストレートだと反発は必須だろ事実だけど
👨✈️
老人にはあきらめてもらって結構なんだけど
👨✈️
老人だけの問題ではない
全ての難病や障害者だよ
👨✈️
そんなの「高額医療費制度は○○歳以下に限定して適用する」の一文で済む話
延命治療を健保適用外にしても良いんじゃね
胃ろうとかさ
👨✈️
では、その延命治療を誰が主体的に実施したかが寛容になる。
救急を要したので、医者が実施したのか。
家族の要望なのか。
と、ここで判断基準が分かれるということ自体が、グレーゾーンを残した悪用が生じる。
もっと言えば、実施済みの延命治療を停止することが原則認められていないので、延命治療が続く側面も。
👨✈️
身体中に管を突っ込まれて延命治療してるのを見るとなんだかなぁと思う
👨✈️
貧乏病人を減らしたいのはわかるよ
なんも役に立たない
👨✈️
そんな事言ったらお前だって言うほど役には立ってねーよ
国民が国のために役に立つのではなく
国が国民のために役に立つんだろうが
それが出来ないなら国そのものも中に居る役人も存在意義はねえ
👨✈️
現実社会を回してるのは貧乏人だけどね
👨✈️
医者が点数稼ぎにしょーもない治療ぶっこんでるのが実態よ。
👨✈️
とにかく薬出したがる風潮は何とかした方が良いと思う
病院へ行くと薬漬けにされる
薬出せば儲かるからな
でもそれじゃあ良くないな
👨✈️
死にそうな若いがん患者も結構いるが。年寄りだけが病人ではない。
👨✈️
生保から1割でもいいから金取れ
👨✈️
止めるのは延命治療だろうに
👨✈️
そのうち救急車廃止くらいは言い出しそうだな。
👨✈️
入りやすいとこから入って適用拡大するのがいつもの手。何回だまされたらオレオレに気がつくんだ。
👨✈️
これはこれでいいと思う
俺も癌なったらさっさと死ぬし
ただ苦しいのは勘弁だから安楽死もセットにしてほしいね
👨✈️
そこでアフラックですよ、医療保険は大事だよ
👨✈️
今後は高くなるのかな…
👨✈️
ついに建前捨てて本音出してきたか
他人の命なんて空気より軽い
👨✈️
癌の薬1ヶ月1000万
👨✈️
医療費自己負担1割の10倍界王拳使ってフルコースやったんじゃなぁ
生活保護なんて医療費ゼロやろ?
👨✈️
シップとか自己負担にした方がいいけどな
多くの人に不満出て、無理なんだろうな
👨✈️
保険適応も少なくなっていくだろうな
👨✈️
結局医療費抑えるなら、こういうとこも踏み込むしかない。
👨✈️
金持ちは森卓郎みたいに保険適用外の治療受けて、死んでる
👨✈️
中国人が保険利用して利用しまくる状況なんとかしたら?
👨✈️
よく今までそんな凄い制度を維持できてたな
👨✈️
諦めるのは治療じゃなくて延命な
👨✈️
若者と氷河期が支持してないのにジジババまで敵に回したら自民消滅すっぞ
👨✈️
それで、たったの2000億円?
毎年1兆増えてるのに?
👨✈️
糖尿病の人、詰んだね
ここでこの案に賛成してる人にも予備軍がたくさんいそうだけどね