22日のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」では、自民、立憲民主、維新、国民民主の思惑が絡み合った政策駆け引きが特集された。
【写真】財務省が一番安上がりで組みしやすいと高橋氏が指摘した代表
自民・石破茂総裁、立憲・野田佳彦代表、維新・前原誠司共同代表、国民民主・玉木雄一郎氏の関係について、経済学者の高橋洋一氏、元NHK記者の岩田明子氏が解説した。
高橋氏は「元々は犬猿の仲だから。前原-玉木は絶対バツバツ。両方(玉木氏と前原氏は)立民と離れたから野田さんともバツバツ。(野党)3人はバツバツなんです」と指摘した。
岩田氏が、石破-前原ラインを指して「ここだけですよ、鉄道仲間で」と笑わせた。
前原氏に関しては「党内でも浮いちゃってる」としつつ、最近は前執行部との協力を得て「以前よりはちょっと安定感が出てきていう状況にあります」と解説した。
高橋氏は、各党の掲げる政策と、必要な予算をみれば「財務省が考えるのは、一番安上がりで、誰が組みしやすいかってことで、維新になる」と指摘した。