ロシアのプーチン大統領は13日の記者会見で、米国とウクライナが合意した30日間の即時停戦案について、「敵対行為を終わらせる提案には同意する」としつつ、「長期の平和をもたらし、根本的な危機の原因を除去するものでなければならない」と述べ、現状の停戦案を事実上、拒否した。

ベラルーシのルカシェンコ大統領との共同会見で話した。一方で、プーチン氏は「アイデアは正しい。(米国の)トランプ大統領に電話して議論すべきかもしれない」とも述べ、電話での首脳協議に前向きな姿勢も示した。
プーチン氏はロシア軍がウクライナなどの前線で攻勢にあるとし、「30日間は、ウクライナの動員や兵器供給のためなのではないか」と指摘。停戦期間がウクライナ軍の立て直しに使われる可能性への懸念を示した。
以下略全文はソースへ
朝日新聞 2025年3月14日 2時56分
https://www.asahi.com/articles/AST3F5TZNT3FUHBI036M.html?iref=comtop_7_03
👨✈️
相変わらずゼレちゃんスルーwwwww
👨✈️
さあトランプどうする
👨✈️
舐められてるなw
時間稼ぎしてクルスク州取り返すのは絶対なんだろう
ロシアに寄り添った停戦で、意味あんの?
👨✈️
北方領土の時といっしょ
返すフリしてカネを騙し取る
停戦するフリして領土を騙し取る
👨✈️
そらそうやろ
ロシアにメリット無いやん
👨✈️
まともに支援しない欧州が悪い
おもちゃにされて死んでるのはロシアでもウクライナでもどっちになっても関係ない人なんやで
👨✈️
内外の専門家のコメントを可能な限り見たんだけど
トランプの停戦案はロシアにメリットがほとんど無いんで
プーは受け入れないだろうというものが大半だったな
👨✈️
それをもってゼレンスキーを締め上げる ここまでがシナリオなんじゃね?
👨✈️
流れ的には締め付けられるべきはプーチンだろ
だが米国には締め付けるカードなんて無いが
👨✈️
アホやなぁ
米国は最初からウクライナをロシアと折半する予定
それを嫌がる欧州と米国が取引する
決裂すれば第三次世界大戦やな
👨✈️
合意を守らないのはロシアだろ
誰がロシアを監視するのか
それが重要
👨✈️
NATO東方非拡大の約束を反故にしようとしたのは西側だよ
口約束だけどね
👨✈️
そりゃ、ディールするよなぁ
👨✈️
ロシアは協議中に平気で攻撃する前科がある国なのをわかってねえな
👨✈️
こうなることを見越してゼレは米宇合意したんやろね
結局何も変わらないけど支援の再開を取り付けボールは露助側
強かやなあ
👨✈️
中国軍とインド軍を平和維持部隊として駐留させる案も出たぞw
言うだけならもう何でもありだな
👨✈️
中印がウクライナで戦争始めそうだな
👨✈️
ロシアにしたらもっといい条件引き出せるもんな
トランプがどうするかだよな
また援助停止でウクライナに言うこと聞かせて丸呑みするか
👨✈️
これはまたモスクワとサンクトペテルブルクを
ドローン爆撃するしかない
しょうがないね
👨✈️
ロシアを徹底的にやらないと
石油関連施設は先ず完全に潰そう
👨✈️
トランプどうする気
一期目の北朝鮮対応と同じで無能に見える
👨✈️
プーチンはミンスク合意でウクライナ、フランス、ドイツに裏切られたからな。
👨✈️
トランプはどう出るかな
👨✈️
ウクライナは徹底抗戦でいいだろう
プーチンはそのうち死ぬ
👨✈️
プーチンの会見はいつも見応えがある。聞けばいつも納得させてくれるからね
👨✈️
プーチンはどうして祖国祖国こだわる?
👨✈️
そりゃ外に敵を作っておけば国内は結束して自分は安泰だからな
👨✈️
大体の人の予想通りの展開だな
トランプのやり方には違和感
👨✈️
プーチンこそディールの達人でした
終わり
👨✈️
ディールの達人でも何でもない
戦争仕掛けて4年め突入の無能
とんだ食わせ者だわ
👨✈️
米が露を引きつけてる間に英仏独中心に派遣部隊案進んでるね
勿論ここには水面下で米軍も関与してる
👨✈️
そら勝ってんだから満額回答じゃないと飲まないでしょ
バカじゃないのトランプ
👨✈️
停戦しなかったらこのまま押し切って全部取れるからね
ロシアからしたら停戦の旨味がほとんどないんじゃないか
👨✈️
トランプ舐められたぞ
なにか制裁加えるんだよな?