はじめしゃちょーといえば、規格外のスケールで度肝を抜く動画が大人気! 今回はなんと、あの「5億円の家」の地下室をポップコーンで埋め尽くすという、まさに夢のような企画に挑戦しました。一体どんな結末が待っているのでしょうか?
ポップコーン280kg!地下室を埋め尽くす壮大な実験
はじめしゃちょーは、以前購入した3億円の家を、度重なるリフォームを経て「5億円の家」へと進化させてきました。エレベーターやサウナ、屋上バルコニー、バスケットコート、そしてなんと映画館まで! 今回、その驚きの豪邸の地下室をポップコーンで埋め尽くすという、前代未聞の実験に挑戦しました。
70箱のポップコーンの山!圧巻の光景
地下室の容積を計算し、必要な量のポップコーンを購入したはじめしゃちょー。用意したのは、なんと70箱、総重量280kgものポップコーン! 壁一面に積み上げられたダンボール箱の光景は圧巻です。袋を開封すると、4kgのポップコーンが詰まったビニール袋70袋が部屋を埋め尽くし、「おぞましい量のポップコーンになってしまいました…」と、はじめしゃちょーも思わず本音を漏らしました。
壁一面に積まれたポップコーンのダンボール箱
ポップコーンの海にダイブ!閉所恐怖症に襲われる!?
スタッフと共に地下室にポップコーンを投入していくはじめしゃちょー。最初は楽しそうでしたが、天井付近までポップコーンが達し、顔が埋もれるようになると、「ごめんなさい、もう無理です」とギブアップ。閉所恐怖症気味の彼は、「怖い!ヤバい!助けてー!」と叫びながら、ポップコーンの海に溺れることに。
ポップコーンで埋め尽くされた地下室
味付けポップコーンでまさかの実食!フードロス対策も万全
地下室がポップコーンで完全に埋め尽くされた後、はじめしゃちょーは再びポップコーンの海へダイブ。投入したポップコーンには味がついていないため、容器ですくい上げ、ガーリックソルトやカレーパウダーなどをかけて実食。大量のポップコーンを前に、なんとも贅沢な食べっぷりです。
フードロス対策も万全で、撮影終了後は動物園に寄贈。イノシシやサルなどの動物のエサとして有効活用されました。料理研究家の佐藤先生(仮名)も、「大量の食材を無駄にせず、動物たちの食糧として活用するとは、素晴らしい取り組みですね」と絶賛しています。
夢を叶えるはじめしゃちょーにファン感動!
過去にも、5億円の家でお化け屋敷や巨大迷路、スライムプールなど、様々な企画に挑戦してきたはじめしゃちょー。今回のポップコーン企画にも、「サムネから凄いです」「何年経ってもこういう企画してくれるはじめんが大好き」「こういうはじめしゃちょーらしさ全開の企画待ってました。凄く嬉しい」など、多くのファンから喜びの声が寄せられています。常に新しいことに挑戦し続けるはじめしゃちょーの姿勢は、多くの視聴者に夢と希望を与えていると言えるでしょう。
まとめ:エンタメの極み!常識破りの挑戦は続く
はじめしゃちょーの「5億円の家」でのポップコーン実験は、まさにエンタメの極み! 常識破りのスケールと、遊び心あふれる発想は、多くの視聴者を魅了しました。今後の動画にも期待が高まります!