
https://merkmal-biz.jp/post/89926
「周りは外国人ばかり」 京都観光から「日本人客」が逃げ出した? 北野天満宮で42%減という衝撃! 分散の成功か、それとも“京都離れ”加速なのか?
訪日外国人観光客が刹到する京都市で2024年秋、日本人客が有名観光地で減り、周辺部で増えたことがわかった。京都市が勧める分散観光の効果か、日本人の“京都離れ”が進んだのか。通勤ラッシュ並みに混雑したJR嵯峨野線の列車が嵯峨嵐山駅(京都市右京区)に到着する。乗客が吐き出されると、ホームが見る間に人で埋まった。桜の満開時期にはまだ早い3月下旬の平日、午前中から訪日客が大挙して嵐山へ向かう。訪日客の数に圧倒され、日本人客の姿は目立たない。桂川沿いのコーヒースタンドは50人を超す訪日客が入店待ちの列。
警備員が列の整理に走り回るが、次から次へと訪日客がやってきて列は長くなる一方だ。メインストリートの長辻通はバスやマイカー、人力車がひっきりなしに通るなか、車道にはみ出して通行する訪日客もいた。
👨✈️
商売してるほうも中国人になってきてる
👨✈️
ニセコとか前からそうだったんでは
👨✈️
ニセコなんかアメリカのドラマでもたまに海外の有名リゾートに並んで名前出てくるようになったからなヤバいは
👨✈️
外人に京都流の嫌味って通じるんだろうか
👨✈️
ぶぶづけどうどす?言うても出てくるまでずっと待ってはるやろな
嵐山に住んでるけどもううんざり
👨✈️
山陰線が酷い
通勤時間の車両を減らされた
コミコミ
👨✈️
こんな感じで都会から日本人逃げ出すんだろな
👨✈️
八坂神社も似たようなもん
👨✈️
大人しく観光してくれているなら日本人も外国人も構わない
👨✈️
中国人が日本人のふりして日本料理みたいな変な料理出して外国人観光客が満足してるって記事あったな
稼げりゃなんでもありだよ
👨✈️
混んでるだけならともかく嫌な目に遭う確率が格段に増えたからな
中国人は手を引いて連れてるような子供を平気で後ろから蹴り倒すとかやりやがるし
👨✈️
ついでに万博へ…という人は居ませんか?
👨✈️
オーバーツーリズム対策しろよ
まあ地元の商売人からしたら
ガンガン金落としてくれる外国人のほうがいいか
👨✈️
奈良の鹿を蹴ったり神社の鳥居で懸垂したり
外国人観光客のレベルも下がり過ぎだろ
150円の円安にした奴出て来いや!
👨✈️
観光する金無くなっただけだろ
👨✈️
風情ある京都に行きたいのに、
我先に横入りルール無用の中国人、
隙あれば盗む南米人、
日本人を見下す欧米人
に囲まれて、京都に行く意味無し
👨✈️
外国人が多いとこはぼったくり価格に設定されてるから日本人が行くのはアホやで
👨✈️
インバウンドとか爆買いなんて言い出したあたりから日本人客は金払い悪いからいらないと言い続けてきたし問題ないでしょ
コロナみたいな非常時で外国人いないときだけgotoしてやって良いと思われてるのが日本人客だよ
👨✈️
京都なんてもういかねーよ
インバウンドでぼろ儲けしてくだせえ
👨✈️
だから円高のほうがよかったんだよ!
👨✈️
貴船の川床って、人が少なくてよかったのに外国人だらけになったのか
👨✈️
京都なんて1回行けば十分だろ
何回も行きたいと思うものか?
👨✈️
欧州行ったら一度はパリは寄りたい
と日本人が思うのと同じでは?
最近のパリは酷い所らしいけど
👨✈️
京都なんて風情が大事なのに、混みすぎたら行く意味ないからね。外国人はマナー悪いし声でかいしでさらに京都と相性悪い。
👨✈️
インバウンドのせいでもう修学旅行で京都が外されてるんだってな
最も学生は京都なんか行きたくないもんだが
👨✈️
元々寺だの神社など好きな奴は少ないが、そこしか見るものがないだけ
👨✈️
都内でも外人がいないところに行くもんなあ
👨✈️
オフシーズンの箱根行ったら、外国人九割だった
👨✈️
品がないのよ
👨✈️
稼ぎどきなんだから文句言わずにガンガン稼げよ
👨✈️
まだ半分はいるのか
そんないるように見えないのに
👨✈️
日本観光はすぐ飽きるからしばらく我慢すればいいだけのこと
👨✈️
僕も外国人だらけの有馬温泉に行かなくなったわ。
👨✈️
先斗町とかマシでやばい
歩いてる人の9割くらい外人
👨✈️
ギャーギャーうるさいんじゃ京都行く意味ないもんなあ
今の京都は大阪難波と変わらない