外国為替市場で円高が進み、円相場は一時、1ドル=144円台まで上昇しました。去年10月以来、およそ半年ぶりの円高水準です。
トランプ政権による「相互関税」で、アメリカ経済や世界経済が減速する懸念が広がる中、4日夜に中国が対抗措置として、アメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表しました。
これにより、アメリカや世界の景気が後退するのではという懸念が一段と強まり、ドルを売って円を買う動きが加速しました。
中国による対抗措置の発表直前には、円相場は1ドル=146円台半ばで推移していましたが、一気に144円台まで上昇しました。