「パワーレンジャー」制作者が謝罪
90年代の放送開始時「人種のステレオタイプを意識していなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af772dc364b4a71a74c8f8f0fcf3d71448c461e
日本の子供向け特撮番組「スーパー戦隊シリーズ」をベースにして米国で制作され、大ヒットした「パワーレンジャー」の制作者が、1990年代の放送開始当時、「ステレオタイプを意識しないまま、黒人にブラックレンジャー、アジア人にイエローレンジャーをキャスティングしてしまった」と告白し、「間違いだった」と謝罪した。

1993年に米FOXで「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー」として始まった同番組は、ブラックとイエローのほか、レッドやピンクなど6色のパワーレンジャーたちが悪と戦うという設定で、子供たちの間で大人気となった。
👨✈️
当たり屋にぶつけられて謝る方も悪いだろ
👨✈️
偶然だぞ
👨✈️
生き辛い世の中になったもんだな
👨✈️
ピンクはトランスジェンダーだな
👨✈️
何が人種差別に当たるのかまったく分からん (´・ω・`)
👨✈️
切れ者ブラックとカレー大好きイエローのイメージしかない
👨✈️
何が問題で謝ったのかわからない
👨✈️
ブラックかっこいいのに
👨✈️
ハリスが大統領にならなかったのに まだポリコレ共が暴れてるのか
👨✈️
別にいいやん。
謝罪することか??
👨✈️
イエローはデブでカレー好き
👨✈️
戦隊もののブラックやイエローはそういう意味じゃないんだよなぁ
👨✈️
馬鹿はこういうの疑問すら持たないからな
👨✈️
レッドは中国人で
👨✈️
赤はロシアか中国なの?
👨✈️
ブラックが一番格好いいしいいじゃん
👨✈️
だよな
馬鹿なのかねアメリカは
👨✈️
その流れだとレッドはネイティブアメリカンだろう
👨✈️
秘密戦隊なのに派手な色彩なのは疑問を持たなかったのか?
👨✈️
無意識にやったんだろうなあ…
👨✈️
わざわざこんな事まで問題視するやつってどんだけ暇なんだろうな
👨✈️
ステレオタイプ、やなヤツラだな
👨✈️
韓国はホワイトからはずされたんだろうな
👨✈️
マンマですな
👨✈️
ブラックパンサーはどうなるんだよそんなこと言ったら
👨✈️
黄色はデブでカレー食わせとけ
👨✈️
重要なのはポジティブなイメージが付けられてるかどうかでしょ
👨✈️
面白いやん
👨✈️
赤毛だとイギリスつかヨーロッパだっけ
👨✈️
世界まる見えでパワーレンジャー紹介したときに
人種ネタに触れて笑ってたな
👨✈️
別に良いだろって思えるのは日本だからなのかな
米版ゴレンジャー製作者謝罪。黒人をブラックにアジア人をイエローにしてしまった。バトルフィーバー… [866556825]