【速報】財務省、介護職の賃上げに難色「処遇改善より選ばれる職場を目指しましょうよ!!」は?

「今後の生産年齢人口の減少を踏まえれば、介護分野にばかり人材が集中するのは適切でない」と指摘。「処遇改善のみで新たな人材を求めるのではなく、既存の人材を大切にしながら、生産性の向上や職場環境の整備などに取り組む事業者が、利用者・職員に選ばれていくことが重要」と意見した。

【速報】財務省、介護職の賃上げに難色「処遇改善より選ばれる職場を目指しましょうよ!!」は?




業界が訴える介護職の賃上げの新たな施策については、「一律の対応ではなく、介護事業の質の向上につながる適切なあり方を検討すべき」と主張。慎重な姿勢を崩さなかった


介護ニュース 2025/04/24
https://www.joint-kaigo.com/articles/37420/


👨‍✈️


選ばれる職場ってのは満足に給料が払われてる職場なんだが
お前ら財務省の馬鹿どもの給料介護職並にしてそれでも働き続けてたら認めてやる






👨‍✈️


本当に無能な省庁だな財務省は




👨‍✈️


財務官僚に介護やらせろよ






👨‍✈️
財務省「やりがいで乗り切れ」






👨‍✈️
処遇改善しないから選ばれないんでしょ






👨‍✈️
財務省関係者の人間の介護を業界として禁止にすればいいじゃん






👨‍✈️


施設利用禁止で






👨‍✈️
酒井法子に選ばれた介護職だぞ






👨‍✈️
ニートを強制徴用して介護職に就かせよう






👨‍✈️
医者の給料下げてその分こういう人らの給料上げれば良いのでは?






👨‍✈️
老人ホームも生産性向上しないとね


ヨシ!






👨‍✈️


資本の投資をしないと生産性上がらんよ






👨‍✈️
スレタイだけ読むとイラッとくるが、良く読むと機械化とか効率的にやってる所を伸ばしたいと書いてあるから納得は出来る
まあ官僚答弁なんだけどw






👨‍✈️


機械化が1番初期投資が掛かる 更に人は不揃いなので機械化では無理な規格外が出て結局人力
人が相手の仕事は機械化効率化が1番難しいけどな






👨‍✈️


土日は親の介護施設に行ってるが、機械化って何が出来るんだろう?とは思う
風呂場には湯船に入れる釣り上げ機械があるがそれくらい
ただ書類のサインとか沢山やったから事務処理の軽減は必要とは思う






👨‍✈️


冗談抜きで人型ロボットじゃないと使い物にならんかもね






👨‍✈️
真剣に過剰な延命やめてくれ医療






👨‍✈️
外務省のオフィスに施設を作り一般人を入居させます






👨‍✈️
少人数で事が終わるようにロボット開発だな






👨‍✈️
選ばれるために給料上げるんだろ






👨‍✈️
選ばれる職場は給与の良い職場ですよ
全てはそこからです






👨‍✈️
介護はやりがいがあるからな
むしろ給料を下げてもいいくらい






👨‍✈️
またザイム真理省かいな






👨‍✈️
リフトやらパワードスーツやら、機械を使えば介助に時間かかるから機械推しは馬鹿かと思っちゃう
人間が移乗すれば一瞬で済む
機械で一人移乗する間に人間がやれば3人起こせる






👨‍✈️
介護職だけが優遇されるのが全く理解できん。介護以外の仕事はきつくないとでも?
実際介護職が賃上げされれば当然それは介護費用に上乗せされ日本全国の利用者の負担が増す。
それでは日本国民の同意は得られんな。






👨‍✈️
やれ賃金が安い、やれ下の世話がキツいなんてのは、奉仕の精神が不足なんだよ
カネではなくて心構えの問題






👨‍✈️
わかったこうしよう
公務員や一般企業のホワイトカラーのオフィスビルの1〜2割の面積に介護施設の設置を義務付けて
そこの社員がかわりばんこに面倒を見ることとする






👨‍✈️
こういう仕事は氷河期世代にやらせればいいという結論になりそう






👨‍✈️
期間工並みの待遇にしないと無理だって






👨‍✈️








財務省の奴らにやらせれば解決




財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]