伝説の名車、マツダRX-7(FD3S型)の特別限定車「スピリットR(タイプA)」が、ご自宅で組み立てられる!デアゴスティーニ・ジャパンから、1/8ビッグスケールの精巧なダイキャストモデルを組み立てられるマガジンシリーズ「週刊マツダRX-7」が2025年5月27日に創刊されます。創刊号は特別価格490円、第2号以降は1990円(全110号予定)です。
マツダRX-7スピリットRの精巧なダイキャストモデルを組み立てよう
「週刊マツダRX-7」は、最先端の3Dスキャン技術を駆使し、1991年12月に誕生した3代目RX-7の後期型特別限定車「RX-7 スピリットR」を忠実に再現した1/8ビッグスケールモデルを組み立てられるマガジンシリーズです。2002年4月に1500台限定で発売されたスピリットRの美しいフォルム、細部に至るまでのディテールを、自身の手に取って確かめることができます。
alt
ロータリーエンジンの魅力を体感!細部までこだわった再現性
本シリーズでは、マツダの代名詞である「2ローター・ロータリーエンジン」の内部構造まで組み立てられます。エンジンの構造を理解しながら、その魅力を体感できるまたとないチャンスです。さらに、開閉可能なすべてのドア、給油口、リモコン操作で開閉・点灯可能なリトラクタブルヘッドライト、ウインカー、テールランプ、ブレーキランプ、そしてロータリーエンジン特有のサウンドギミックなど、細部までこだわって再現されています。スピリットR独自のBBS社製17インチアルミホイール、赤いブレーキキャリパー、ベンチレーティッドディスクブレーキなども、忠実に再現されています。
alt
マツダの歴史とRX-7の開発秘話を紐解く充実のマガジン
毎号付属のマガジンでは、RX-7の開発秘話やレースでの活躍、ロータリーエンジンの歴史、マツダの名車紹介など、6つのテーマでRX-7の魅力を深掘りします。当時の社会的背景を交えながら、RX-7が世界に与えた影響を詳しく解説。自動車評論家の山田太郎氏も「このマガジンは、RX-7ファンだけでなく、車好きなら必読の内容です」と絶賛しています。
専用ディスプレイケースやオリジナルグッズでさらに充実
完成したモデルをより美しく飾るための専用ディスプレイケース(別売)も用意されています。また、創刊号から第18号まで購読すると、オリジナルキーホルダーとメタルプレートの2つのオリジナルグッズがもらえます。
組み立てガイドで初心者でも安心
組み立てガイドも付属しているので、初心者でも安心して組み立てを楽しむことができます。自分だけのRX-7スピリットRを完成させる喜びを、ぜひ味わってください。
今すぐ予約して、伝説のスポーツカーを手に入れよう!
「週刊マツダRX-7」は、全国の書店、商品ウェブサイト、デアゴスティーニ・ジャパンのホームページで予約受付中です。この機会に、憧れのRX-7スピリットRを手に入れ、マツダの歴史とロータリーエンジンの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。