互いに譲歩しなければ衝突する「チキンゲーム」の要諦は、相手に自分は譲歩しないと思わせることだ。その点、米中の「関税戦争」ではトランプ米大統領の旗色が悪い。トランプ氏は、中国の習近平国家主席との対話を求め続け、22日には協議を通じて合意すれば関税を「大幅に引き下げる」と表明した。中国語メディアは一斉にトランプ氏が「弱みを見せた」と報じた。

一方の中国は、習氏が対話に応じる気配はなく、関税戦争に「最後まで付き合う」(外務省報道官)と繰り返すばかり。「交渉の扉は開かれている」(同)という言葉とは裏腹に、協議に前向きな姿勢は見えない。商務省の報道官は「相互関税」の「取り消し」が対話の条件だとも示唆した。
中国の強硬姿勢の背景には、第1次トランプ政権との交渉の「反省」がありそうだ。中国は2016年の大統領選でトランプ氏に貿易不均衡を批判されたことを受け、大統領就任から100日に満たない17年4月上旬、習氏自らが米南部フロリダ州のトランプ氏の私邸を訪問。そこで合意した経済貿易協議に、閣僚より上位の副首相が臨んだ。18年5月の協議では、当時の劉鶴副首相が「貿易戦争を行わず、追加関税を停止することで合意した」と発表したにもかかわらず、米側が7月に追加関税を発動し「貿易戦争」に突入した。(以下有料版で)
産経新聞 2025/4/29 18:00
https://www.sankei.com/article/20250429-FEWVRWEEO5LELEX2BGZTLE7MUA/
👨✈️
マスコミがこういう感じなら
たぶん逆
中国やばい
👨✈️
第一次トランプ政権の時は、中国はボーイングの旅客機爆買いしてアメリカのご機嫌取ってたもんな
あそこまでやって掌返しされたら、そりゃ考え直すわ
👨✈️
国としてはどっちも困るが、トランプに勝たせる方が損失が大きいよなあやっぱり
👨✈️
第三国迂回輸出も潰されたのにどうすんの
👨✈️
トランプ関税撤回できるとええな。
👨✈️
そんなトランプの足元にすがりついて足の指まで舐めているのが日本な
👨✈️
プーチン「笑いが止まらん」
👨✈️
我慢比べなら間違いなく中国が勝つ
任期4年、中間選挙まで1年半のトランプに勝ち目無いわ
👨✈️
民主主義国家の弱点だな。
中国は時間稼ぎするだけで勝てる。
👨✈️
まあトランプの任期が終わるまでのことだ
👨✈️
どう見てもトランプ圧勝だろ
中国の味方してたカンボジアやスペインもアメリカに寝返り始めてる
👨✈️
集金兵さん…
👨✈️
対中だけならまだしも
世界中に喧嘩吹っかけて四面楚歌だからなあ
👨✈️
トランプ「なんで今回はキンペーこないのよー」
👨✈️
輸入せずに内需にオールインて腹くくったんなら
アメリカ潰れるまでやってみて
見ててやるから
👨✈️
10億人の民がいくら苦しもうが屁でも無い中国相手に消耗戦仕掛けるのは愚かだよ
アメリカ人は我慢なんてできないもの
👨✈️
レアメタルを独占してるのも公害問題という概念が無い中国にしか出来ないんだよな
👨✈️
レアアースを掘るにはとんでもない量の土を集める必要あるからな
塩湖に溜まってる土を掘れば出るのでユタ州のソルトレーク近辺で大量にとれるけど
アメリカだと民主党が作った環境規制をクリアできん
👨✈️
労働者の健康問題や環境破壊を少数民族に押し付けられるのは強い
そもそも取材すら許可されない
👨✈️
関税なんていったかな?そんなこといったとは信じられない
👨✈️
あれはジョークだ
みんな分かってる
👨✈️
でも中国は経済ボロボロだよ
まだなんとか耐えてるけどアメリカの協力無しではもたないね
👨✈️
キンペーには国民の生活や支持率は関係ないからな
アメリカを叩くことを優先する分には共産党内で揉めない
トランプはかんがえなしだなと
👨✈️
この件に関しては中国が全面的に正しいからね
軍事力と経済力を背景に一方的な関税を課すなんて国際社会でやって良いことじゃないからね
貿易に関しては中国はむしろかなり正当に国際ルール守ってる
中国には頑張ってあの狂人の暴走を止めてもらいたいと思う
👨✈️
なんか主張の仕方が中国人くせぇ
特に「中国が全面的に正しい」って物言いが
👨✈️
トランプの唯一の取り柄というか
期待されたことなのに
ことごとく中国に勝てないの
ちょっと悲しいなw
米国が落ちぶれたこと露呈してる
👨✈️
貧困耐性なら間違いなく中国の方が強いからな
👨✈️
中国の半導体製造装置の国産化率は、2022年には35.0%に達してる。
まだまだだけど、将来的には自給率もあがるだろ
👨✈️
既に国内的に少子高齢化と貧困地方格差問題、公害問題、不動産の不良債権処理問題、などが
同時多発的に噴き上がっているのでどうかな
そんな状態だから欧州とも北米とも貿易問題でぶつかるのは避けたいはずだが
👨✈️
レアアースなんて中国が
ほとんど牛耳ってんだろ
アメリカには勝ち目がない
👨✈️
トランプ選んだアメ有権者こんなのと第一次政権でわかっていたはず
👨✈️
同時にEUや日本にも喧嘩吹っ掛けてきたからな
そもそも中国製品排除した時の代対策考えてるように見えないんだがn
👨✈️
じゃあ世界不況待った無しじゃんw
👨✈️
なんでこんなに強気なのかと疑問だったけど第一次トランプ内閣の時に話し合いで合意したのに一方的に破られた経験から
ただ譲歩しても意味がないと腹括ってるのか
👨✈️
キンペーは今年で終わる目算だったんだろ
トランプのお陰で続行するのか
👨✈️
どっちが耐えられるかなら国民を押さえ付ける事ができる中国の方に分があるからね
👨✈️
民主制ではない中国は力で自国民黙らすから勝ち目ないわな
👨✈️
FRBとかの関税によるインフレ予測値は輸入停止による品不足を想定してなくて単純に関税分が価格転嫁されるシナリオのみを想定したかなり楽観的な数字
俺が輸入の停止や激減の影響を考慮してAIに試算させたインフレ予測値は9から12%だった
本当にそうなったらアメリカヤバい