イギリス政府「紙コップは論外!お客様にお詫び申し上げます」紙コップ擁護派、完全敗北へ

大阪・関西万博のイギリス館で、アフタヌーンティーの紅茶が紙コップで提供されていたことなどをめぐり、イギリス政府側は、「いただいたご意見を大切にし、今後も快適な時間を過ごしていただけるよう努める」と釈明しました。


大阪・関西万博のイギリス館で提供されているアフタヌーンティーをめぐっては、紅茶が紙コップで提供されていることなどについて、ネットを中心に物議を醸していました。


これを受け、イギリスの万博担当の代表は先月29日、「ネット上で食事に関する感想が活発に共有されている」「いただいたご意見を大切にし、今後も快適な時間を過ごしていただけるよう努める」と釈明しました。


騒動を受け、イギリス・ロンドンの市民からも、提供されているアフタヌーンティーに苦言が呈されています。


ロンドン市民「紅茶を紙コップにいれるのはよろしくないと思います。より伝統的な形であれば、もっときちんとした食器で提供されます。それがよりよい方法だと思うので、日本の皆さんには謝りたい気分です」


現在は、イギリス政府側の指示により、紅茶は紙コップではなく陶器で提供されているということです。
https://news.livedoor.com/article/detail/28666535/

イギリス政府「紙コップは論外!お客様にお詫び申し上げます」紙コップ擁護派、完全敗北へ
イギリス政府「紙コップは論外!お客様にお詫び申し上げます」紙コップ擁護派、完全敗北へ
イギリス政府「紙コップは論外!お客様にお詫び申し上げます」紙コップ擁護派、完全敗北へ




👨‍✈️
紙コップに文句を言うなと無理やり擁護してた万博擁護派の人達どうするんやろか…






👨‍✈️
>日本の皆さんには謝りたい気分です


ほんまにイギリス人か?






👨‍✈️


イギリス人は紅茶のことになると正気になるから可能性ある


👨‍✈️
その舌は何枚目や?






👨‍✈️
なおケーキは業務スーパーの模様






👨‍✈️
紙コップの紅茶は駄目なのに、機械が握ったスカスカの寿司を喜んで食ってる日本人って






👨‍✈️
万博擁護派は紙コップ擁護してたのは悪手やったな






👨‍✈️
万博擁護派が公式にハシゴ外されるのこれで何度目や






👨‍✈️
イギリスとしてもアジア人への差別を示せたし満足感なんでは?






👨‍✈️
どうせ日本人のスタッフがやったんだろ






👨‍✈️
あとは業スーのケーキか






👨‍✈️







👨‍✈️
日本の文化の中抜きせいだな






👨‍✈️
そらそうやろ






👨‍✈️
よしよし こういう成功体験が大事よな
俺らは物事を変えるチカラを持っている






👨‍✈️
ブリトンに目をつけられたな大阪






👨‍✈️

イギリス政府「紙コップは論外!お客様にお詫び申し上げます」紙コップ擁護派、完全敗北へ




なお






👨‍✈️
業スーセットで5000円には触れないんか






👨‍✈️
ブリカスらしからぬ誠実さ
もっと誠実さ出す場面あるだろ






👨‍✈️
イギリスでは紙コップは使い捨てでむしろ贅沢とか言ってた人なんやったんや






👨‍✈️
ケーキは仕方ないにしても
紙コップにティーパックはないわぁ






👨‍✈️
日本人の仕業と思ってたやつとかいそう






👨‍✈️
どうせ追加費用は日本の税金から出るから問題なし






👨‍✈️
建設費払わない国もあるし中抜きモンスターズ以外誰も万博とかやりたくないんちゃう?






👨‍✈️
こういうのって日本の業者に丸投げじゃないの?
その業者がぼったの加減間違えたとかじゃないかな






👨‍✈️
謝れるのはすごい
維新とトイレデザイナーも見習ってくれ






👨‍✈️
やってんの委託業者でプレゼンのときと違うって気付いただけのことやろ






👨‍✈️
陶器だろうとアレに5000円の価値はねーよ






👨‍✈️
逆にイギリス土産のスイーツはゲロみたいやった
スジャータは正解や






👨‍✈️
あーあ
今回の改善で
万博運営費一億加算されたわ






👨‍✈️
ホテルパティシエのスイーツにマリアージュフレールの紅茶とかで5000円やろ
誠実な対応どころか舐めすぎや






👨‍✈️


人件費考えたら妥当だろ






👨‍✈️
SNSで晒すなーって普段シュバババってでてくる人が来れには出てこんかったな






イギリス政府「紙コップは論外!お客様にお詫び申し上げます」紙コップ擁護派、完全敗北へ…