北アルプス常念岳の山小屋付近(標高2400メートル)で東京都港区の医師の男性(29)が膝の痛みを訴え、警察に救助されました。

男性は4日から、3人パーティーで三股登山口から入山し、5日「膝が痛くて下山が難しい」と山小屋関係者を通じて救助要請をしました。
安曇野警察署山岳遭難救助隊3人が出動し、同行下山し午後4時半ごろ救助されました。
男性は病院には搬送されていませんが、膝がはれており軽傷とみられます。
大型連休中(4月26日~5日午後8時時点)、県内では、少なくとも21件の山岳遭難が発生し4人が死亡しています。
長野県警は
・自身の力量に見合った山を選ぶ
・天候を確認する(悪天候時は冬山と同じ)
・十分な装備(軽アイゼンで大丈夫か?)
・ルートの確認(登山道は雪の下の場合がある)
ことなどを呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd69b20b798a965411361aec4d36e42a22c60d9
👨✈️
死人がゴロゴロ出る山
👨✈️
医者なら自分で治せよ
👨✈️
警察が救助するのか
めんどくさいやろうな
👨✈️
長野県警は山岳救助隊があるから
👨✈️
長野にはガチの部隊がいる
👨✈️
医者ならホイミ使えるやろ?
👨✈️
膝が痛い、救助呼ぼwww
👨✈️
力量にあった山に登るのはマロニーすら無理やろ
👨✈️
医師なら倍額払えよ
👨✈️
29歳で医者?
おかしいな…
👨✈️
港区の医者なら税金大量に納めてるしギリセーフやろ
👨✈️
医者だから助けたけど一般人なら放置してたな
👨✈️
膝の故障は予想できないししゃーない
👨✈️
膝痛え時は後ろ向きに下山しろ
👨✈️
外国人観光客から高額の入国税を徴収してそれでカバーしたらええ
👨✈️
あっスマホ忘れた
👨✈️
ちょっと前に遭難して救助された中国人が救助された場所に携帯忘れて
取りに行ってまた遭難して救助されたってのあったな
👨✈️
山小屋の診療所って大学病院から山登り好きな医者が派遣されてるんだよな
👨✈️
自分の力量なんてそんなん言うたら筑波山しか登れへんやろがい
漢なら富士山登ってナンボやろがい!
👨✈️
素人が小屋まで辿り着ける時期じゃないし心得があった人だろこれは
膝の痛みは運が悪かったとしか
👨✈️
山岳救助隊のドラマだか映画やったせいで変に山登るやつが増えたらしい
👨✈️
自分から進んで山に行ったやつとか助けなくていいと思うんだが
山に住んでる人なら助けたほうがいいけど、
行かなくてええのに行って助けろって何の生産性もねえやん
👨✈️
知らんけど登山ビジネスで潤ってんちゃうか
やから地元は登山客を切れないんやないか
知らんけど
👨✈️
その理論ならほとんどの人間を助ける必要がない
👨✈️
無理てますって何だよ
👨✈️
警視庁にも山岳救助隊あるんだよな
高尾警察署が拠点
👨✈️
タクシー代相当くらいは払えや
👨✈️
港区医師麻布でギャラのみでもしてろ
👨✈️
山を商売にするな
👨✈️
ヘリ使って山頂まで行けよ
楽だぞ
👨✈️
いうて登れるかどうかは登ってみないと分からんやろ
👨✈️
ちゃんと請求そろ
👨✈️
おっちゃんならまだしも29なら自力で帰ってこいやと思うわ情けない