私はドイツに住んで7年になる。こちらに来てまず困ったことが、さまざまな店が「日曜日・祝日にはほぼ全て閉まる」ということだった。
ドイツでは、日曜日に営業したら「違法」
ドイツでは、毎週日曜日はスーパーや市場、個人商店に至るまで、ほぼ全ての店が閉店する。カフェやレストランなどはやっていることもあるが、多くは時短営業になる。今でこそ慣れはしたものの、来て当初は困ることがとても多かった。1週間忙しく過ごしてスーパーに寄るタイミングを逃すと、日曜日は外食以外に選択肢が無くなってしまい、またうっかり祝日を忘れていて食料品を手に入れられず困ったこともあった。定休日前日夜のスーパーの生鮮食品売り場はほどんどのものが売り切れていて、買い逃してしまったり、満足に買い物ができないことも多い。そしてもちろん、365日24時間営業のコンビニのような店はない。
幸田詩織[ドイツ在住ライター]