ローマ教皇の葬儀に参列したトランプ大統領の様々な“振る舞い”が物議を醸しています。さらにバチカンで行われたゼレンスキー大統領との会談では、いったい何が語られたのか?デーブ・スペクター氏の解説です。
■ローマ教皇の葬儀にドレスコード違反?「埋葬が終わるまで待たず、葬儀が終わるとすぐに退席した」
2025年4月26日、ローマカトリック教会のフランシスコ教皇の葬儀が行われ、各国の首脳が参列しました。バチカン市国のサン・ピエトロ広場で葬儀が執り行われ、警備態勢は2000人を超える警察官・狙撃兵・専門部隊などが配備され、厳戒態勢だったということです。
アメリカのトランプ大統領やウクライナのゼレンスキー大統領・イギリスのウイリアム皇太子、日本からは岩屋外務大臣などが参列し、25万人を超える方が参列しました。
そんな中、教皇の葬儀に出席したトランプ大統領の服装が、ドレスコードに違反しているのではないかと物議を醸しています。今回の葬儀のドレスコードは、男性はダークスーツに黒のネクタイを着用することでしたが、トランプ大統領は濃い青色のスーツとネクタイを着用していました。
『ニューヨーク・タイムズ(2025年4月26日・電子版)』は「トランプ氏が選んだ深い海のような青は、すぐに目につく色であり、自分以外の誰のルールにも従わないという意思表示のように見えた」としています。また、『インデペンデント(同年同日・電子版)』によると「埋葬が終わるまで待たず、葬儀が終わるとすぐに退席した」とのことです。
Q.アメリカでは葬儀のドレスコードはどのようなものですか?
(デーブ・スペクター氏)
「日本みたいに必ず黒という決まりはないんです。ただ、トランプ大統領が着ているのは、ダークスーツにはならない。ちょっとブルーすぎる。あと、いつも付けているアメリカ国旗のピンも、本当はこういうとき外すべきだとも言われています。女性たちはベールみたいなのもを何か被らないといけないんですが、被らない人も多かったんですよね」