お兄さんじゃなくて“お父さん”?…韓国・62歳に見えない“奇跡の若さ”、海外メディアも注目


インスタグラムで約8万人のフォロワーを持つインフルエンサー「ハンナ」は、5月5日に自身の父親の食生活を紹介する動画を投稿した。父親は約2年前にがんを患って以来、より徹底した食事管理をしているという。

ハンナは先月20日にも両親が登場する動画をアップしており、視聴者からは「お兄さんじゃなくて本当にお父さん?」「こんな遺伝子がうらやましい」といった反応が相次いだ。

動画内でハンナは「お父さんが全然62歳に見えないという声が多くて、今日は“1日に何を食べているのか”を見てみたいと思う」と語った。

父親の朝は、温かいブラックコーヒー1杯から始まる。朝食にはサラダを摂り、サラダにはキャベツ、にんじん、バナナ、トマト、マクワウリなど、新鮮な野菜と果物がふんだんに使われていた。

カフェでは牛乳ではなく豆乳を使い、シロップ抜きの抹茶ラテを注文。味見したハンナは「すごく苦い」と一言。

主食は白米ではなく玄米を選び、肉類は牛肉よりも鶏肉や魚介類を好むという。また、アルコールは一切口にしない。

さらに、父親のお気に入りの間食は「ローストした黒豆」。ハンナは「これが白髪や抜け毛のない秘訣かもしれない」と語った。

この動画は海外でも反響を呼び、インドの英字紙「ヒンドゥスタン・タイムズ」は「韓国人が若々しく健康的な肌を保っているのは有名。食生活がその健康維持に重要な役割を果たしている」と伝えた。

(c)KOREA WAVE/AFPBB News

KOREA WAVE



Source link