《春の“がっかり&満足ドラマ”ランキング》永野作品に続く“がっかり”2位は多部ドラマ、意外な理由とは


【写真】ランキングをイッキ見する

4位はストーリーより俳優の美貌が人気?

 とはドラマウォッチャーの神無月ららさん。2桁を超える世帯平均視聴率を叩き出したのは阿部寛主演の『キャスター』初回のみ。

 あとはいずれも6パーセント以下の惨憺たる結果に。そんな中でも視聴者を満足させている作品は? そして、がっかりさせてしまったのは? 各ドラマが中盤を迎えた今、女性1000人にアンケートを実施したところ──。

 まずは女性視聴者に「満足」と言わせた作品から。

「美男と普通の女性の組み合わせがたまらない」(千葉県・33歳)

 5位にランクインしたのは、志尊淳、岸井ゆきのがW主演の『恋は闇』(日本テレビ系・水曜夜10時)。週刊誌のフリーライター・設楽(志尊)とテレビ局の情報番組ディレクター・万琴(岸井)が、連続殺人事件の現場で出会ったことから展開する恋愛ミステリー。志尊が連続殺人鬼疑惑を持たれる人物を好演している。

 制作スタッフは『あなたの番です』(’19年)、『真犯人フラグ』(’21年)を手がけたチーム。ミスリードや伏線回収なしの展開にならないか心配だが……。神無月さんは、

「ミステリー部分が注目されていますが、個人的には恋パートの描き方が好きですね。有能で冷たい人間だと思っていた設楽が、ところどころで見せる人間らしさと優しさで“あ、万琴いま恋に落ちたな”ってちゃんとわかるんですよ。最終回までこの丁寧さで見せ切ってほしい」

 前出の過去2作品が最終回のどんでん返しで大コケしただけに、三度目の正直となるか。

「金曜の夜はこれくらいトンチキでばかばかしいのが見たい」(大阪府・38歳)

 作品自体の評価はイマイチだったものの、俳優陣に支持が集まったのは4位の『魔物』(テレビ朝日系・金曜夜11時15分)。韓国ドラマ『スカイキャッスル』や『梨泰院クラス』を制作したチームとの日韓合同制作が話題に。韓国ドラマにありがちなドロドロ展開が繰り広げられている。

「麻生久美子演じるあやめが裁判にかけられているところからスタートするのですが、本筋のミステリーよりも見どころは塩野瑛久さん演じる凍也の美貌。DV野郎なのに視聴者を惹きつけるのはさすが。毎回タイトルに韓国料理が出てくるのも、もはやギャグとして見ています」(ライターの津田春子さん)

 本筋を追うよりも塩野推しの視聴者ばかり?



Source link