
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03182/050100003/
EU、車の炭素繊維規制案を撤回検討 25年末最終決定
江口 剛 2025.05.23 有料会員限定 全2592文字
👨✈️
EUは自動車に使う炭素繊維を規制対象にする検討を進めていた
欧州連合(EU)が、自動車の炭素繊維を規制対象にする方針を撤回する検討に入ったことが日経クロステックの取材で2025年5月22日までにわかった。国内外の反発が大きく、公表からわずか4カ月で見直しに動く。2025年末から2026年初頭に最終的に決まる見込みで、自動車での炭素繊維の使用が事実上禁じられる最悪の事態は回避されそうだ。ただ炭素繊維が規制の俎上(そじょう)に上った影響は大きく、自動車への採用機運はしぼみかねない。
👨✈️
アホ草過ぎて反応に困るよね…
欧州の人間も知能低下してきてるのではないのかね…
👨✈️
東レ良かったな
レースで放蕩三昧なワコール創業者の婿が唯一利益を出した事業が車用カーボン
東レに売っぱらった後離婚されて慰謝料としてガッポリ持っていかれたけどw
👨✈️
規制して蚊帳の外にしようとしたら全員蚊帳から出てきたでござる
👨✈️
間違ってた事すぐ訂正できるのがEUのいい所だとは思うけど
さすがにもう少し多方面の専門家に相談した方がいいん出ない?
環境保護重視のなんちゃって有識者の言葉鵜呑みにしたんだろうけど
👨✈️
やってることトランプと一緒
👨✈️
EUは昔からただのアホだよ
👨✈️
間違った事をすぐ導入しちゃうのがEUの悪い所
あとすぐ訂正してるか?
👨✈️
環境ヤクザに振り回されてるだけでは
👨✈️
勝てそうにないと分かると
ルールを変更するのが欧州しぐさ
👨✈️
上を行く素材発明してから言えや
👨✈️
もうEUは二酸化炭素吐くのも禁止しろよ
👨✈️
いやマジで炭素繊維なんて環境に悪影響与えないのに露骨過ぎるだろ
つか今はカーボンなしで車造れねえよw
👨✈️
炭素ってだけで目の敵アタマおかしい。
👨✈️
いやどうせドイツフランスが犯人でしょ
👨✈️
早くバイクの2stエンジン復活させてくれよ
👨✈️
そんな事を言うなら車やバイクのオイルメーカーのオイル容器をプラスチックから鉄に戻せよ
👨✈️
こういうことを決める時車メーカー呼ばないのかね
👨✈️
じゃあ鉛筆禁止で
👨✈️
EUって中国みたいな事言い出すよな
👨✈️
炭素繊維の炭素が体に悪いって焦げ目食うなってのと同じの奴だろ
炭素繊維より飲食店規制しろよ
👨✈️
オリンピック等のスポーツでよく見る光景
👨✈️
炭素繊維が危険ならタイヤとかアスファルトとかもろにあかんやろ
👨✈️
相手の妨害で自分の首をしめるの何度目だよEUは本当に馬鹿しかいないな
👨✈️
東レは韓国に工場作ったが、情報盗まれてないのか?
👨✈️
脱炭素だもんな
👨✈️
自ら技術の退化を選ぼうとすんのか
👨✈️
イメージだけで決めてるから馬鹿なんだよな
👨✈️
最初から懸念されてた通りの結末で草も生えない
👨✈️
ほんと馬鹿だなこいつら
お得意のルール変更するにしてももうちょい考えろよ馬鹿が
👨✈️
言い出しっぺはどこなんだろうな
あるいは、後ろから言わせてたのは誰なんだろう?
👨✈️
EU見てると国家統合とかろくでもない連中が幅利かせるだけだな