3月26日放送の『巷のウワサを大検証! それって実際どうなの会』(TBS系)に出演し、サーモン丼3kgやカラアゲ2.5kgなど総重量約16kg、合計24000kcal以上を食べ続けても“太らない”と話題になった大食いYouTuber・おごせ綾さん(34)。お茶の間がなによりも衝撃を受けたのが、“28.8kg”という体重だった。
放送後、ネット上では〈さすがに痩せすぎ〉〈病気じゃないといいけど…〉と心配の声があがり、実際、おごせさんのSNSにも多数のメッセージが寄せられたという。彼女にとっては30kg前後が“平均体重”だというが、実は、ここ数年で“体重減少”するキッカケとなった悲しい出来事もあったという──。【全3回中の第3回。第1回から読む】
──2015年にフードファイターとしてデビューしたおごせさん。実は一時期、活動を休止されていたみたいですね。
「2017年ごろ、地元新潟から山形に引っ越した頃ですね。引っ越した理由は……あまり言っていないんですが、当時お付き合いしていた男性が『山形でラーメン屋を開業したい』と。それで、一緒に暮らすために移住しました。けど、すれ違いが起きたり、大食いタレントとしての活動ができなくなったりしたことが原因でお別れすることになりました。その後、新潟に戻ってきてからはYouTubeチャンネルを開設し、活動を再開しました」
──YouTube活動を始めたのは、そういった出来事があった頃だったんですね。
「そうですね。そうした経験を経て思ったのは、やっぱり私は自由な感じが好きで、人と合わせるのが苦手だなということです。男性と交際するのも、本当は得意じゃない。逆にYouTubeの活動とかは自分の好きなスケジュールでできますし、私にはこういう生活が向いているなって思います」
──おごせさんほどたくさん食べる方だと、誰かと食事に行ってもなかなか大変そうですね。
「そうなんです。友達とおしゃれなパスタランチとか行きたくても、量が足りないから諦める、なんてこともあります。そういうことを分かってくれる友達は、もう食べ放題しか誘ってこない(笑)。
仮に男性とデートで食事に行くことがあっても、結局帰ってきてからもう1食食べることになる。母からはずっと『幸せになってほしい』って言われていたので、誰かと付き合わなくちゃ、というプレッシャーもあったんですけど。実は去年、その母が亡くなって……」
──そうだったんですね……。