筋肉美に目覚めた“鬼の減量”グラドル 「胸が小さくなった」批判もはねのけ…ボディコン経て美意識に変化


【写真26枚】これぞ努力の結晶…!「Glamorous部門」 2位、「ベストグラマラス賞」に輝いた高橋凛の肉体美 ほか

 現在は引き締まった美ボディーを持つ高橋だが、2017年ごろはストレスによる過食などが理由で現在よりも体重は17キロも重かった。しかしコロナ禍による自粛で一念発起。筋トレをスタートし、30代にして以前よりも健康的で美しい体を手に入れた。(別記事「『過食嘔吐で顔がボコボコでした』 ラウンドガールで注目の高橋凛、暗黒期からの脱出を語る」参照)

 そんな彼女がボディコンテストへの出場を決めたのは昨年末。ジムのトレーナーが大会に出場する姿を見て、挑戦を考えたという。大会は4月に行われる「SUMMER STYLE AWARD」のグラマラス部門に決めた。同部門は女性らしいラインを保ちながら、健康的な筋肉美を競う部門で、高橋が目指したのは「ボン・キュッ・ボン」の理想的なボディーだ。

 年が明けると週5〜6でのジム通いがスタートした。

「トレーナーさんからは筋肉を全身につけないとダメだと言われました。特に私はなで肩なので、肩に筋肉をつけて、体型が砂時計のようになるように鍛えました。あとお尻も垂れていたので、筋トレでプリッとさせました」

 さらに肩の筋肉をつけることは美しさの面でも重要だったという。

「女性は肩がごつくなると敬遠しがちですけど、肩に筋肉がつくことで二の腕も引き締まったり、肩が広くなることでウエストも細く見えてバランスがよくなるんです。なので個人的には肩の肉をつけることはいいと思います」



Source link