【速報】大型減税法案が成立、トランプ米大統領「約束守った」米史上最大の660兆円減税へ

1: 名無し 2025/07/05(土) 13:51:30.58 ID:??? TID:gundan
yyz3aaFLMad7GGqT

トランプ米大統領は4日、大型減税などを盛り込んだ「一つの大きく美しい法案」にホワイトハウスで署名し、成立させた。

個人所得減税の恒久化などを通じて、関税政策で不確実性が増す米国経済の下支えを狙う。

法案はトランプ氏が昨年の大統領選で訴えた政策の多くを盛り込んだ。トランプ氏は演説で「約束は守られた」と主張。

「米史上最大の減税、最大の歳出削減、最大の国境警備への投資となる。人々はこの法案の成功と人気を実感するようになるだろう」と語った。
https://www.asahi.com/articles/AST747KWMT74UHBI006M.html

米大型減税・歳出法案、トランプ大統領の署名で成立-政治的勝利に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-04/SYW9YODWLU6800
今回の財政パッケージには、低所得層や失業者向けの医療・栄養支援といったセーフティーネット事業の大幅な削減と新たな行政手続きが盛り込まれている。

米議会予算局(CBO)の試算では、同法に伴うメディケイド(低所得者向け医療保険)の変更で、約1180万人が医療保険を失う恐れがある。

企業は従来、再生可能エネルギーや電気自動車(EV)に対する優遇措置を受けて工場や風力発電所、太陽光発電施設などへの投資を全米レベルで進めてきたが、こうした措置は廃止される。

高齢者や子育て世帯への税優遇措置が拡大され、州・地方税(SALT)控除の上限が現行の1万ドルから今後5年間は4万ドルに引き上げられる。

この引き上げは、ニューヨーク州やニュージャージー州、カリフォルニア州など高税率州選出の共和党下院議員らが強く求めていた。

米政権の大規模減税・歳出法が成立、トランプ氏が署名
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VQDVFAY4Q5JXTNKM4OU63DCVAY-2025-07-04/


40: 名無し 2025/07/05(土) 14:38:13.79 ID:tHFSl
>>1
トランプさんすげえ

アメリカ史上最も偉大な大統領だ。

2: 名無し 2025/07/05(土) 13:51:58.05 ID:AoEfv
ちゃんと狙わないから🤭

3: 名無し 2025/07/05(土) 13:54:46.41 ID:C5bds
原資は日本からの関税w

39: 名無し 2025/07/05(土) 14:36:49.51 ID:71lmn
>>3
関税払うのは米国民だが?

43: 名無し 2025/07/05(土) 14:42:19.44 ID:wCcbz
>>39
日本が値引きして負担してるんだよ
そしてもう日本らからアメリカへ輸出はやめる
アメリカ国内で増産します!
日本の工場はしらん、従業員はクビか外国人労働者に置き換える

44: 名無し 2025/07/05(土) 14:42:50.12 ID:tq47d
>>39

トヨタも利益を削らないといけないから 折半だな

まだアメリカ国民だけが支払う構図と勘違いしてるやつがいるのか

4: 名無し 2025/07/05(土) 13:55:46.85 ID:2JfGd
トランプ大統領マジで素晴らしいな

5: 名無し 2025/07/05(土) 13:56:58.73 ID:84glc
財政破綻まっしぐら。

10: 名無し 2025/07/05(土) 13:59:10.18 ID:rUiht
すげえ、超大減税だな。日本は選挙後大増税だし、まるで真逆だな

13: 名無し 2025/07/05(土) 14:01:02.65 ID:C5bds
原発バンバン造るらしいな

14: 名無し 2025/07/05(土) 14:03:09.74 ID:C6FBh
平成生まれ以降の奴は減税なんて知らないだろ

15: 名無し 2025/07/05(土) 14:03:22.58 ID:mxPb4
あとは知らないぞ

17: 名無し 2025/07/05(土) 14:04:16.55 ID:scUAf
結局買うのは中国製品だし
末端工場ではアメリカ人は仕事しない

18: 名無し 2025/07/05(土) 14:04:53.41 ID:Tawe2
>控除の上限が現行の1万ドルから今後5年間は4万ドルに

これは凄いな。石破なんか103万の壁を130万に引き上げるのも徹底妨害してきたのに

20: 名無し 2025/07/05(土) 14:09:10.50 ID:C5bds

日本も見習えよ

22: 名無し 2025/07/05(土) 14:10:53.41 ID:Z579f
歳出見直して減税して関税かけてと
色々やってるのは評価できるな
日本は増税一択だからなwたまにばら撒きするけど

23: 名無し 2025/07/05(土) 14:11:24.73 ID:1RHoo
日本にもこういうリーダーいないもんかね?

26: 名無し 2025/07/05(土) 14:13:42.26 ID:lBsBF
アホみたいな借金作ったのは左翼のバイデンやろ
トランプはその後始末してるだけ

28: 名無し 2025/07/05(土) 14:14:26.00 ID:C5bds
日本の国家予算の50%が社会福祉関係だからな

29: 名無し 2025/07/05(土) 14:15:08.85 ID:B51Sj
ローン金利下げてないからね
貧民はより死にやすい状態に

34: 名無し 2025/07/05(土) 14:24:31.81 ID:yOw3B
日本円に換算すると約660兆円か
めちゃ有能だな

36: 名無し 2025/07/05(土) 14:28:54.40 ID:YRUA2
金持ち優遇してなんの意味があるのかと、トランプはもうダメだな
共和党はおしまい

37: 名無し 2025/07/05(土) 14:31:57.67 ID:czONh
日本車に文句を言う割には自国の工場も刹しにきてるよな

42: 名無し 2025/07/05(土) 14:41:06.84 ID:Jp8BF
トランプに比べて日本の総理ときたら…( ´Д`)=3

45: 名無し 2025/07/05(土) 14:45:13.90 ID:DJoJ4
食い詰めた元TACO支持者に刹されるな
日本で首相襲った奴も元支持者なんやで

46: 名無し 2025/07/05(土) 14:47:31.11 ID:UP3T9
無駄な支出を切ってそれを財源に減税する
日本もやろうと思えばできる

47: 名無し 2025/07/05(土) 14:49:41.71 ID:9W6Ie
まあ何もしないよりはいいでしょ
特に、何もしない無能が日本にいるのが見えてる場合は尚更

52: 名無し 2025/07/05(土) 14:53:44.50 ID:KyzR0
最終的にはプラマイゼロのイメージしかできんな
優遇分が消える事を考えるとマイナスか

54: 名無し 2025/07/05(土) 14:54:18.57 ID:RVuwg
誰が巨額の米国債を?日本が買うのですか?がまず大きな問いだ

63: 名無し 2025/07/05(土) 15:04:10.24 ID:hOajG
日本はバックが財務省だから永遠の一期