1: 名無し 2025/07/10(木) 10:59:32.39 ID:VP+D2iJI9![]()
東大出身のタレント神谷明采(25)が9日までに、インスタグラムを更新。リール動画を用いて、日本が戦争に巻き込まれる可能性があるとして、警鐘を鳴らした。
イスラエルの空爆について意見を求められた神谷は「本当にひどい話だよね。これ実は日本も人ごとじゃないんだよね」と開始した。「元々はイランとイスラエルって仲良かったんだけど、1979年にイラン革命っていうのが起きちゃって、そこでイスラエルとね国交を断絶しちゃったんだよ」とし、「その対立がずっと続いてるっていう構成なんだよね」と現状を説明した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507090001427.html
17: 名無し 2025/07/10(木) 11:05:26.92 ID:u5cQUXtp0
>>1
いいことやん
いいことやん
34: 名無し 2025/07/10(木) 11:09:44.82 ID:S3Wt9eX40
>>1
自分が徴兵されるとは微塵とも思ってないんだな
自分が徴兵されるとは微塵とも思ってないんだな
67: 名無し 2025/07/10(木) 11:20:20.82 ID:V1TjmK+L0
>>1
まぁ、呼び方はともかく国に陸海空の軍は必須だし
志願で人が集まらないなら徴兵制もやむなしってのはあり得るだろな
まぁ、呼び方はともかく国に陸海空の軍は必須だし
志願で人が集まらないなら徴兵制もやむなしってのはあり得るだろな
上陸されたときの肉の壁なら中高年が腐る程いるからソイツらでいいけど
70: 名無し 2025/07/10(木) 11:20:51.23 ID:Q0UyVRyG0
だからまず>>1
の思う仮想敵国ってどこよ?w それから話し合おうじゃないか
の思う仮想敵国ってどこよ?w それから話し合おうじゃないか
81: 名無し 2025/07/10(木) 11:22:24.21 ID:2TdAeT/y0
>>1
日刊スポーツw
いつから妄想垂れ流すようになったんだ?
前からかw
日刊スポーツw
いつから妄想垂れ流すようになったんだ?
前からかw
186: 名無し 2025/07/10(木) 11:39:06.09 ID:T0pw0vqS0
>>81
日刊スポーツは朝日新聞系列やで
日刊スポーツは朝日新聞系列やで
93: 名無し 2025/07/10(木) 11:24:57.69 ID:BW7lvg/k0
>>1
無いです
無いです
2: 名無し 2025/07/10(木) 11:01:23.53 ID:iaXwhsMn0
女も徴兵されるのなら喜んで行く〜
51: 名無し 2025/07/10(木) 11:16:32.15 ID:ZtDRN9Ut0
>>2
残念ながらそれはない。ヒントは有権者の半分以上は女性
残念ながらそれはない。ヒントは有権者の半分以上は女性
169: 名無し 2025/07/10(木) 11:36:23.74 ID:0gTen+8S0
>>51
あるだろうがノルウェーだろうがイスラエルだろうがそれは変わらんぞ
あるだろうがノルウェーだろうがイスラエルだろうがそれは変わらんぞ
5: 名無し 2025/07/10(木) 11:03:43.56 ID:zV0IuSZl0
大学で遊ばせるより兵役につかせた方がいい
7: 名無し 2025/07/10(木) 11:04:11.77 ID:j7ba7QQW0
>>5
一理ある
一理ある
26: 名無し 2025/07/10(木) 11:07:36.45 ID:xh9detx80
>>5
大学スポーツ界では大麻が蔓延してるしな
大学スポーツ界では大麻が蔓延してるしな
8: 名無し 2025/07/10(木) 11:04:20.06 ID:bfkw2NiC0
巻き込まれる可能性はあるが、中国のせいだからな。
巻き込まれないために軍事力を強化する必要がある。
軍事研究なんかももっとすべきだし、その妨害をする学術会議みたいなのは平和の敵でしかない。
巻き込まれないために軍事力を強化する必要がある。
軍事研究なんかももっとすべきだし、その妨害をする学術会議みたいなのは平和の敵でしかない。
46: 名無し 2025/07/10(木) 11:14:00.71 ID:kI5T50jz0
>>8
中国とロシアが隣だもんな
日本の周辺は敵ばかりで異常だよ
中国とロシアが隣だもんな
日本の周辺は敵ばかりで異常だよ
13: 名無し 2025/07/10(木) 11:04:50.47 ID:+lzoHFga0
警察、自衛隊、教師、
日本の若者がやらなくなったらグエンがやるだろう。
日本の若者がやらなくなったらグエンがやるだろう。
21: 名無し 2025/07/10(木) 11:05:47.40 ID:8f5lT2mz0
赤紙に備えて筋トレしておけ
22: 名無し 2025/07/10(木) 11:06:06.02 ID:oi+JiRIA0
その場合、職業選択の自由との兼ね合いはどうなるのか
詳しい人に聞いてみたい
詳しい人に聞いてみたい
23: 名無し 2025/07/10(木) 11:06:15.13 ID:2h1XQI9S0
タレントなんかやってる場合じゃない
33: 名無し 2025/07/10(木) 11:09:33.90 ID:PsNFTRYk0
ドイツは2011年まで徴兵やってたけど何か?
35: 名無し 2025/07/10(木) 11:10:48.23 ID:aWWZz7Mx0
外国人は日本のために戦うの?
日本人ファーストってさ
日本人ファーストってさ
36: 名無し 2025/07/10(木) 11:10:49.77 ID:+JUlQu6u0
警鐘って言われても、どうしろと…
もしかして参政党や保守党に入れるなって言ってるのかな
もしかして参政党や保守党に入れるなって言ってるのかな
37: 名無し 2025/07/10(木) 11:11:41.95 ID:n4O9eucj0
誰がそんな法案通せるんだよ
そもそも海に囲まれた日本で素人集めて何やるんだ?ゲリラ戦法でも学ぶのか?
そもそも海に囲まれた日本で素人集めて何やるんだ?ゲリラ戦法でも学ぶのか?
44: 名無し 2025/07/10(木) 11:13:46.68 ID:qXr1aqJB0
やっぱ高学歴の人はようちゃんと考えてるよね
53: 名無し 2025/07/10(木) 11:17:17.55 ID:DeASCive0
なんだこいつ
61: 名無し 2025/07/10(木) 11:19:17.97 ID:kelrRvYV0
韓流も徴兵やってますけどww
いつもの外国ガーはどうしたよww
いつもの外国ガーはどうしたよww
62: 名無し 2025/07/10(木) 11:19:28.45 ID:i4UW9C+a0
別に、やれ!と言われたら軍隊やるでw
ただし銃持って自由に最前線やらせて貰う
ただし銃持って自由に最前線やらせて貰う
82: 名無し 2025/07/10(木) 11:23:15.00 ID:vdGxmDsb0
高学歴エリート官僚の内政外交が下手だから
91: 名無し 2025/07/10(木) 11:24:39.80 ID:avjlGqou0
東大卒業してもこんなバカなのかw
95: 名無し 2025/07/10(木) 11:25:11.07 ID:8i5eUeWb0
まずは志願制だと思うけどな
98: 名無し 2025/07/10(木) 11:25:54.38 ID:jKGQwwxg0
G7で徴兵制を取ってる国はどこもない
G20ですら3か国くらい
G20ですら3か国くらい
162: 名無し 2025/07/10(木) 11:35:35.23 ID:PsNFTRYk0
>>98
フランスは微妙だな
フランスは微妙だな
兵役とは言わず奉仕制度といって集めてるから
113: 名無し 2025/07/10(木) 11:28:15.42 ID:3qcQKA630
タイだっけかのくじ引きで徴兵行くか行かないかやればいい
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1752112772/