【BSフジLIVE】参政党・神谷代表の「外国人の相続税不可発言」、番組がデマ扱いで国税庁の見解を補足した結果→神谷氏に追撃で『闇』を暴露され自爆www

1: 名無し 2025/07/12(土) 01:42:23.45 ID:Mewl6kTX9
2025y07m12d_082027338

https://news.yahoo.co.jp/articles/0de13b75ee824be4ef3ef8a62c5d30ed358c78bf
「日本には相続税があるが、オーストラリアとか中国には相続税がないので、彼らは(不動産を)買っておいて日本に住まなければ、我々は相続税を取りようがない」といった主旨だった。

しかし、番組では「国税庁によると、日本人、外国人に関わらず、不動産を相続した場合には、すべての課税対象となる。相続した場合、外国人であっても適切な措置を取るということだった」と説明。これを受けて、発言の真意を問われた。

神谷氏は「財政金融委員会というところに所属しているので、国税の方からも聞いていた」と前置きし、「法律上は取れるようになっているんですけど、実際に外国にいらっしゃった場合に捕捉ができないということ」と説明。

「法律上は取らないといけないし、ちゃんと取るルールはあるんだけど、それがちゃんと追えていないということ。買う時に税を余分にかけるとか、捕捉できるシステムを作るとか、整備が必要だということを言いたくて言った」と続けた。

当初の説明については、「限られた時間だったので、そこまで説明ができなかった」と釈明した。

3: 名無し 2025/07/12(土) 01:48:13.83 ID:pCbMe1yX0
税務調査を受けなければ脱税じゃないからな
日本人の平民以下しか税務調査はされないてことだろ

7: 名無し 2025/07/12(土) 01:50:02.84 ID:cDHKU/RE0
>>3
罪を犯しても海外に逃げればいいのと同じだろ

4: 名無し 2025/07/12(土) 01:48:53.13 ID:nLkjI6Sl0
日本人でありながら中国人オーナーの賃貸物件に住む未来

11: 名無し 2025/07/12(土) 01:51:48.39 ID:qhA3UWH90
海外に逃亡しちゃうんだよな

12: 名無し 2025/07/12(土) 01:53:01.12 ID:kzDXOMjU0
批判だけして対案出さないよないつも
そんな完璧なシステムをどう作るんだよ

13: 名無し 2025/07/12(土) 01:54:57.21 ID:tGak9n5f0
石丸だったら切れてた

14: 名無し 2025/07/12(土) 01:56:14.56 ID:e2DnVNgG0
外国に逃亡したらそれまでだからなw

16: 名無し 2025/07/12(土) 01:57:21.02 ID:Uo5m6Tx+0
強制送還のルールはあっても帰らせない
自民党のルールを信用してる奴はもはやバカ

17: 名無し 2025/07/12(土) 01:58:37.78 ID:Zp++Nawu0
> 「法律上は取らないといけないし、ちゃんと取るルールはあるんだけど、それがちゃんと追えていないということ。買う時に税を余分にかけるとか、捕捉できるシステムを作るとか、整備が必要だということを言いたくて言った」

整備でなんとか出来るもんでは無さそうな

19: 名無し 2025/07/12(土) 02:00:58.56 ID:RvLE/rXD0
>>17
外国人に取得を認めないとすればよろしい

18: 名無し 2025/07/12(土) 01:59:32.04 ID:mYbLEWoK0
外人は日本語が通じないから税務署も調べようとしない

23: 名無し 2025/07/12(土) 02:14:08.37 ID:+SFJUAaC0
>>18
すべてそれ
警察が取り締まらないとかすぐ釈放もこれ
厳密に調書作れないため裁判になったとき穴ができて負け戦になる
点数稼ぎしたい組織だから手間と時間がかかるのに結果でにくいからスルーする

73: 名無し 2025/07/12(土) 03:38:36.55 ID:fDZHUZfh0
>>18
日本語以外で登記出来るるかねえ

21: 名無し 2025/07/12(土) 02:01:12.77 ID:jg1PWTvn0
登記で誰のものか把握は出来てるだろ
何処にいるかわからなくなっていて請求できないと言うなら
差し押さえされるだけだろ

22: 名無し 2025/07/12(土) 02:11:15.87 ID:XGtOf9C30
>>21
登記名義人と実質所有者が異なってたり、転々譲渡されて所有者不明だと執行かけにくそうだけどね、特に外人だと尚更みたいな

34: 名無し 2025/07/12(土) 02:22:45.02 ID:jg1PWTvn0
>>22
その為の相続登記義務化じゃね
これでその期間来たら執行できるでしょ
どんどん放置されてるの差し押さえすれば良い

35: 名無し 2025/07/12(土) 02:25:59.40 ID:i8x/CpU60
>>34
売買が進むと、善意の第三者取得になり、もう差し押さえが出来ない。

なので最初から外国人の土地やマンション取得は全面禁止。特に中国人相手は犯罪行為として不動産仲介会社に法的な規制かけないと色々無理なんよ。

139: 名無し 2025/07/12(土) 07:14:12.06 ID:gO4WjKe60
>>35
そいつは把握できる出来ないでしか判断してないから、そういう複雑な状態になった場合の事は想定してないし理解も出来ないだろう

37: 名無し 2025/07/12(土) 02:29:14.21 ID:XGtOf9C30
>>34
いやだから登記があっても補足できないって言ってるのよ、義務化とか関係ないから、解る?

45: 名無し 2025/07/12(土) 02:45:35.17 ID:jg1PWTvn0
>>37
補足できる出来ないの話ししてるんじゃなくて
調査して所有者が不明だとわかれば良いといってるの

72: 名無し 2025/07/12(土) 03:36:17.86 ID:fDZHUZfh0
>>21
そう法整備するべきだな
例えば登記した時点での連絡先に通知して税滞納から1年音沙汰無しなら差し押さえでいいね

24: 名無し 2025/07/12(土) 02:14:34.89 ID:x8ZfzAy80
スキームあるんだよね
中国人が一億のマンションを二億で中国人に売った場合一億を日本円で残りを元で払ってどうとかそういう感じのやつ
相続税対策だと、夫婦別姓だから夫死んで一億マンションを一億で妻が買い取るとかすると相続税なし
とかそんなの
詳しい人よろしく

26: 名無し 2025/07/12(土) 02:15:59.71 ID:u4ivva1K0
中国の銀行の預金を日本の国税庁は差し押さえられないよね

74: 名無し 2025/07/12(土) 03:40:02.23 ID:fDZHUZfh0
>>26
土地を差し押さえるように法整備すべきだよなあ

28: 名無し 2025/07/12(土) 02:16:31.00 ID:v9fw/X1u0
こいつその場しのぎで言いたい放題やなw
あとで訂正すればええやろーのノリで生きてきたんやな

30: 名無し 2025/07/12(土) 02:20:14.60 ID:RlVXV59N0
なんか神谷が悪いみたいな書き方だけど別に何も悪くないだろ、揚げ足取りにすらなってない

33: 名無し 2025/07/12(土) 02:22:41.60 ID:coGOLYaL0
結局日本って正直者が馬鹿を見るシステムなんだよな
これじゃ日本人ばっかり貧乏になっていく

43: 名無し 2025/07/12(土) 02:38:48.74 ID:c6syNUbc0
実際取れてるのか取れてないのかどっちなん
取れてないように思うけどな

77: 名無し 2025/07/12(土) 03:44:30.51 ID:8bsLQPsL0
立花みたいに後付けの言い訳ができるやつだな
そりゃカルト臭いわ

86: 名無し 2025/07/12(土) 04:30:15.77 ID:pJzn2J+K0
不動産があるのに「補足出来ない」とはこれ如何に
まさか「国税は連絡つかないと諦める」なんて甘いこと考えてたんか?

133: 名無し 2025/07/12(土) 07:02:38.84 ID:Dn8MzjSp0
>>86
所有者が中国人とかだとその人が死んだことを捕捉できない

102: 名無し 2025/07/12(土) 05:06:46.16 ID:yg7DaPrK0
どうせファクトチェックなんかしないだろうと思ってその場しのぎのウソをつきすぎ