お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(41)がフジテレビ系「酒のツマミになる話」に出演。愛娘(6)に慕われ続けるため、毎朝食と週一弁当作りを続ける努力を明かしました。
娘からの「パパ」を聞き続けるために
濱家は、先輩から「娘はすぐ親離れする」と聞いており、「1日でも長くパパ、パパって言って欲しい」と願い、そのために「毎朝の朝食と、週一回のお弁当は絶対作っている」と語りました。これは「好感度を上げるためではない」と強調しました。
娘のために毎朝食・週一弁当を作るかまいたちの濱家隆一
深夜まで飲んでも早朝6時起き
共演した「千鳥」大悟が、濱家が深夜まで飲んでいるにも関わらず朝起きていることに驚きを示すと、濱家は「毎朝6時に起きてます」と応じました。大悟がさらに飲んで「気絶する」こともあるかと問うと、「気ついたら弁当できてる」時があると答え、ハードなスケジュールでも継続している実情を示唆しました。
料理が生む会話と親心
作った料理は娘とのコミュニケーションのきっかけとなり、「きょうの弁当どうだった?」「ミートボールの方がいい」といった具体的な会話が生まれるといいます。大悟は、娘が将来、父親の努力を理解した際に「絶対にぐれない」と述べ、これに対し濱家は「思ってくれたらいいな」と率直な親心をのぞかせました。
DAIGOも共感、子供の意外な好み
ゲスト出演していたミュージシャンでタレントのDAIGOも、自身が料理番組に出ていることから子供にお弁当を作ることに言及。「作るんですけど、最近一番良かったお弁当何?って聞いたら、料理番組でも習ってない、めちゃくちゃ簡単なホットドッグ。毎日あれにしてって言われた」と、自身の娘の意外な好みを明かしました。これに濱家も「朝起きて、揚げ物とかして色々やっても、イシイのミートボールにはかなわない…」と共感し、子供のリアルな反応についてうなずきました。
濱家の娘への深い愛情と、それを具体的な行動で示す姿勢は、多忙な中でも子育てに関わることの重要性を示すエピソードとして共感を呼びました。濱家は2児、DAIGOも2児の父です。