眞子さん出産報道後の秋篠宮家:「宮邸内の異状」と「タブー」の真相

秋篠宮家の長女、小室眞子さん(33)の出産が5月下旬に報じられました。これに対し、宮内庁からの発表はよそよそしいものに留まり、現在、秋篠宮邸内では関係者が祝福の言葉を口にするのをためらう異様な雰囲気が漂っているといいます。この記事では、眞子さんの出産に関するこの「ただならぬ空気」の真相に迫ります。

報じられた出産に関連し、ニューヨークでの小室眞子さんの近影。報じられた出産に関連し、ニューヨークでの小室眞子さんの近影。

宮邸内に漂う「ただならぬ空気」は、眞子さんの出産が事実上“タブー扱い”となっていることを示唆しています。職員でさえ、事情を知らない来客がお祝いを述べようとした場合、事前にそれとなく制止することがあったといいます。このような状況から、眞子さん自身が家族に強く要請したためではないかという見方もありますが、関係者の話は異なります。

さる6月12日、ニューヨークでは日米財界幹部が集まる大規模な晩餐会が開かれ、小室圭さんも出席しました。現地邦人向け情報紙「週刊NY生活」は、その様子を詳しく報じています。参加者から次々と祝福の言葉をかけられた小室さんは、「おめでとうございます」という問いに「ありがとうございます」と笑顔で応じましたが、「お嬢様かおぼっちゃまか」という質問には「ああ、それは本人のことなのですみません」と述べるに留まり、明言を避けました。

宮内庁関係者によると、眞子さんが母である紀子さまに直接出産を知らせたわけではないといいます。ニューヨークとのやり取りは、もっぱら妹の佳子さまが担っており、その内容が必要に応じて両親である秋篠宮ご夫妻に共有されています。秋篠宮ご夫妻は、世間からの激しい批判を招いた「根源」を小室さんとの結婚にあると捉えており、たとえ眞子さんから「公にしないでほしい」との意向が伝えられたとしても、新たな火種となりうる話題を進んで公にすることはないといいます。この「断絶」とも言える状況はいかんともしがたく、4年前の結婚時から現在に至るまで、小室家との親戚としての繋がりは“なかったこと”として扱われているのが現状です。

小室眞子さんの出産という出来事にも関わらず、秋篠宮邸内では祝福が事実上の「タブー」として扱われています。この状況は、秋篠宮ご夫妻が小室さんとの関係を巡る過去の批判や、今後新たな波風が立つことを避けたいという強い意向によるもの。宮邸内に今なお漂うこの異様な空気は、「断絶」とも言える現在の親子関係、そして小室家との繋がりが公には認められていない現実を浮き彫りにしています。

Source link