《不登校→高卒認定&留学も》冒険家ゆたぼんの現在「一時はつらい気持ちになったけれど」自分を信じて海外で生きる


【写真】ずいぶん変わった?フィリピンで暮らすゆたぼんさんの現在 ほか(4枚目/全14枚)

── ゆたぼんさんは、小学3年から自由登校になり、中学入学後はしばらく不登校だったそうですね。中学3年の2学期から学校に再び行き始めたとのことですが、当時、勉強で大変に思ったことはありましたか?

まずYouTubeで、中学1、2年の基礎からの動画を見ながら、ノートに大事なことを全部写しました。それを自分で何度も見直しながら暗記して、わからないところは親や先生に質問しながら、理解できるところを増やしていきました。そのうち、授業の内容がわかるようになってきて、「あ、意外とイケるかも」と思えるように。不登校のときも自宅で勉強は続けていたから、それはよかったかもしれないですね。

── 現在、ゆたぼんさんは通信制の高校の2年生。公立高校の受験にも挑戦し、高卒認定も取得されてすごいです。なぜ高校受験に挑戦されたのでしょうか。

ゆたぼんさん:中3の2学期から学校に行き始めた時点では、高校を受験しようとは思っていなかったんです。中学1、2年生のときは1回も学校に行かなかったし、3年で行き始めた当初は、学校で普通に生活することに慣れていく感じでした。でも、みんなと話したり遊んだりしているうちに、「高校ってどういう場所なんだろう」って気になり始めて。「だったら高校を受験しよう」って決めました。そこからはひたすら勉強して、友達と一緒に高校受験に臨みました。



Source link