2023年7月14日に放送されたフジテレビ系『ぽかぽか』にVTR出演したタレント・坂上忍の発言が、芸能界における指導のあり方を巡り、大きな物議を醸しています。特に、King & Princeの高橋海人さんを「ガチ説教」し、号泣させたというエピソードは、現代社会におけるハラスメント問題と相まって、視聴者やファンの間で賛否両論を巻き起こしています。
堀田真由が明かした「坂上どうぶつ王国」打ち上げの真実
坂上忍さんは、『ぽかぽか』にゲスト出演していた女優・堀田真由さんの素顔を知る人物としてVTRに登場しました。二人はフジテレビ系『坂上どうぶつ王国』で約7年間もの間共演しており、深い信頼関係を築いていることがうかがえます。坂上さんが語ったのは、2年前に行われた同番組の打ち上げでの出来事でした。
その打ち上げには、『坂上どうぶつ王国』のレギュラーであるKing & Princeの高橋海人さんも参加していました。坂上さんはVTRの中で、「一昨年の打ち上げで、何かの流れで僕が海人をガチ説教したとき、海人が泣いてるのは覚えていて。だけど、関係ない真由ちゃんもなぜか泣いていた」と、高橋さんを号泣させるほどの厳しい指導を行ったことを告白しました。同時に、その場に居合わせた堀田さんまで泣き出したことに坂上さん自身も不思議に感じたと言います。
テレビ番組『ぽかぽか』に出演し、物議を醸した「ガチ説教」について語る坂上忍とKing & Princeの高橋海人
高橋海人の涙と堀田真由の共感:愛ある指導か、時代錯誤か
坂上さんの発言を受け、真相を問われた堀田真由さんは、当時の心境を明かしました。「海人くんに愛ある指導をされているのが、私も同じことを言われてるなと。遠回しに自分のことを言われてるなって感じて、ちょっと悔しくて、(年齢の)下2人が大号泣してました」と説明。坂上さんの言葉が、高橋さんだけでなく堀田さんの心にも深く響いていたことが明らかになりました。
しかし、この高橋さんへの「ガチ説教」の告白は、SNS上で多くの非難の声を集める事態となりました。《公開説教なんてびっくり!愛ある指導なら人前で説教なんてしないよ》《昔は当たり前だったかもしれないが、時代錯誤感がすごい……》《酒宴での説教は、もはやパワハラでしょ》といったコメントが相次ぎ、人前での厳しい指導がパワハラと受け取られかねない現代の価値観を浮き彫りにしました。坂上さん自身も「これまた俺が海人のファンの人たちに怒られるんでしょ」と語っており、批判を覚悟した上での発言だったのかもしれません。
現代における指導のあり方と公の場での振る舞い
今回の坂上忍さんの「ガチ説教」騒動は、芸能界だけでなく、あらゆる組織における「指導」と「ハラスメント」の境界線について改めて考えさせるきっかけとなりました。たとえ「愛ある指導」という名目であっても、人前で相手を号泣させるほどの叱責は、受け取る側や周囲の環境によっては精神的な苦痛を与え、ハラスメントと見なされるリスクがあります。
堀田真由さんが「嫌だから一次会で帰りました」と明かしたことからも、その場の空気や指導の受け止め方には個人差があり、たとえ意図が善意であったとしても、不快感を与えてしまう可能性があることが示唆されます。現代では、一方的な指導ではなく、対話を重視したコミュニケーションが求められており、特に公の場での振る舞いには、これまで以上に繊細な配慮が必要とされていると言えるでしょう。