【速報】赤沢経済再生相「任務完了しました」「全ての関係者に心から感謝」と投稿

1: 名無し 2025/07/23(水) 09:39:52.32 ID:kFlij5OQ9
2025y07m23d_100415327

赤沢亮正経済再生担当相は23日、自らの交流サイト(SNS)で、米ホワイトハウスを訪問したことを明らかにした上で「任務完了しました」と投稿した。トランプ米大統領が公表した日米関税協議で合意に達したことを指すとみられる。赤沢氏は「全ての関係者に心から感謝」すると述べた。投稿の概要は次のとおり。

本日、米国ホワイトハウス に行きました。任務完了しました。全ての関係者に心から感謝です。帰りにホワイトハウス内の階段の踊り場で、カナダ・カナナスキス・サミット の際に トランプ大統領 と会談中の上司(石破茂総理)の写真を発見したので記念撮影しました。
産経新聞 2025/7/23 09:33
https://www.sankei.com/article/20250723-AELGT2FP35CXZJHIBTPM2MBKHM/

26: 名無し 2025/07/23(水) 09:45:10.36 ID:jNMj9dLP0
>>1
これってつまりアメ株買えばいいってこと?

52: 名無し 2025/07/23(水) 09:49:14.90 ID:eRfhgydt0
>>1
こいつリアルで人がいいんだろうな…
おつ

90: 名無し 2025/07/23(水) 09:52:58.99 ID:jOuFVvGX0
>>1
有能
おかげで多くの日本国民が株で儲けまくり

買ってないあほだけが減税も現金給付もなく増税で死ぬだけ

5: 名無し 2025/07/23(水) 09:41:04.07 ID:MlXmP3VZ0
どんだけ金遣い荒いんだよ

7: 名無し 2025/07/23(水) 09:41:09.22 ID:Av92iJV40
会食の料理写メアップよろしくって河野さん言ってたで

9: 名無し 2025/07/23(水) 09:41:58.92 ID:xt4WOSqx0
コメ開放したという報道あるけど
具体的にどう解放されたの?
コメ関税撤廃がのぞましい

11: 名無し 2025/07/23(水) 09:42:57.14 ID:/ZLcPCeD0
>>9
相互関税やから15%でっせ

53: 名無し 2025/07/23(水) 09:49:19.34 ID:xt4WOSqx0
>>11
ミニマムアクセスというなの輸入枠は廃止と
報道されてた?
輸入枠あったら15%でも実質輸入規制で意味ないし。

24: 名無し 2025/07/23(水) 09:44:48.13 ID:JmwOi5hu0
>>9
カルローズがたった15%の関税で買える

63: 名無し 2025/07/23(水) 09:50:40.38 ID:F6ub0XKL0
>>24
消費税より高いが減税派は見て見ぬふり?wwwwwwwww

85: 名無し 2025/07/23(水) 09:52:48.50 ID:JmwOi5hu0
>>63
それでもカルローズが5㌔1000円で買える

10: 名無し 2025/07/23(水) 09:42:28.49 ID:9XtL+Fgm0
ガキ使「任務完了!」

13: 名無し 2025/07/23(水) 09:43:06.92 ID:Wg7u/Mq70
アメリカ・ファーストクソワロタw

14: 名無し 2025/07/23(水) 09:43:19.65 ID:PJ+c/zPY0
まだ詳細が分からんから判断できんな

15: 名無し 2025/07/23(水) 09:43:25.64 ID:dysnUq450
任務完了!内容は言えません。

18: 名無し 2025/07/23(水) 09:43:54.22 ID:Qwxc+3710
マイル返納しろよ

22: 名無し 2025/07/23(水) 09:44:44.82 ID:zMSYrXpY0
大増税か、80兆円回収しないといけない

23: 名無し 2025/07/23(水) 09:44:45.00 ID:OQMovfK/0
解散してくれたら自民壊滅しそうなのにな

25: 名無し 2025/07/23(水) 09:44:59.76 ID:w9S5ahZh0
空港でみんなで出迎えようぜ

27: 名無し 2025/07/23(水) 09:45:19.53 ID:LAlOlwmd0
80兆円、どうすんの

30: 名無し 2025/07/23(水) 09:45:32.81 ID:jB/+PkKw0
トランプ関税税くるね!

31: 名無し 2025/07/23(水) 09:45:35.45 ID:442/Z2/70
大増税待ったなし!wwwww

35: 名無し 2025/07/23(水) 09:46:35.19 ID:Yv7xoZZn0
日経爆上げだしええんちゃうか

71: 名無し 2025/07/23(水) 09:51:16.41 ID:WFqUIqek0
>>35
投資家はあまり理解しないで買っていると思われる。

37: 名無し 2025/07/23(水) 09:46:55.48 ID:+feyf9JM0
じゃっぷ
はトランプの靴舐めましたw

43: 名無し 2025/07/23(水) 09:47:55.81 ID:758nUdEm0
凄いな
15%で済んだ?
あのガイトランプ相手に
日本って意外に交渉力あるんだなw
まあ何か対米投資の取引があったみたいだけど

122: 名無し 2025/07/23(水) 09:56:42.55 ID:HiXosrnD0
>>43
よく読めや

44: 名無し 2025/07/23(水) 09:47:58.77 ID:l0fkMh/U0
国民負担で80兆なめてんの?
こんなん交渉でもなんでもないわメチャクチャだわ

54: 名無し 2025/07/23(水) 09:49:20.44 ID:QKWoZQGq0
ほんと無能。よくやったと言う日本人が何人いるのか

55: 名無し 2025/07/23(水) 09:49:27.23 ID:ni2Lgpa60
おいおい本当に15%で任務完了だったのか?
目標が何%だったのかも忘れたわ

60: 名無し 2025/07/23(水) 09:50:26.52 ID:Zy5/6Pzl0
結局カツアゲされただけ

61: 名無し 2025/07/23(水) 09:50:33.08 ID:/tl1Ocn60
農業を売るつもりははないと国会でいってたくせに。嘘つきやろう

65: 名無し 2025/07/23(水) 09:51:01.60 ID:SgDMob5B0
赤沢のせいでこれから貿易大赤字ですか?

67: 名無し 2025/07/23(水) 09:51:04.80 ID:QIxEbGu80
お疲れようやった
株価見たらいい仕事してくれたってのがわかる

70: 名無し 2025/07/23(水) 09:51:11.08 ID:MC7QNR5O0
米の関税0だよ米は安くなります。\(^ω^)/

74: 名無し 2025/07/23(水) 09:51:27.51 ID:QKWoZQGq0
自動車も金属も一律15%なのか?基礎となる相互関税だけが15%なのでは?

94: 名無し 2025/07/23(水) 09:53:24.62 ID:QIxEbGu80