1: 名無し 2025/07/24(木) 07:15:11.53 ID:rhI14awj0![]()
関税25%のままのほうがよかったんじゃね?
2: 名無し 2025/07/24(木) 07:16:07.94 ID:dagqzqtb0
まあいいじゃん
3: 名無し 2025/07/24(木) 07:18:22.88 ID:vbElN9gl0
期限切ってないから1000年分割払いでええやろ
4: 名無し 2025/07/24(木) 07:21:35.83 ID:/V5Ib6xQ0
民間投資ちゃうん?
アメリカに工場作ったりしてるだけでほとんど達成しそうな気もするが
アメリカに工場作ったりしてるだけでほとんど達成しそうな気もするが
63: 名無し 2025/07/24(木) 08:24:54.47 ID:LUQwnhkv0
>>4
民間ちゃうぞ
民間ちゃうぞ
5: 名無し 2025/07/24(木) 07:22:27.76 ID:UCGh1xas0
ドルやろ
6: 名無し 2025/07/24(木) 07:26:04.72 ID:HSr6P0ak0
偉い人が期限もないからどうでもいいってゆってた
9: 名無し 2025/07/24(木) 07:28:54.28 ID:vbElN9gl0
>>6
ほんこれ
トランプのメンツ保つために大きい譲歩引き出したという事実が必要なだけ
これで他国との交渉も捗るし
ほんこれ
トランプのメンツ保つために大きい譲歩引き出したという事実が必要なだけ
これで他国との交渉も捗るし
7: 名無し 2025/07/24(木) 07:28:16.64 ID:wBZImnBC0
お前らの好きな内部留保や
8: 名無し 2025/07/24(木) 07:28:33.76 ID:aqmQv27hp
同じような質問が知恵袋であって「日本が保有する米国債が元手」とか解説してたぞ
さらに調べたら日本の国家予算が2兆、アメリカが7兆(カリフォルニア州だけで日本の国家予算とどっこいらしい)とかでどっから80兆もあるんだ出てくるんだって話だけど、国債とかいう謎のモノを使ってやり取りするみたいだぞ
さらに調べたら日本の国家予算が2兆、アメリカが7兆(カリフォルニア州だけで日本の国家予算とどっこいらしい)とかでどっから80兆もあるんだ出てくるんだって話だけど、国債とかいう謎のモノを使ってやり取りするみたいだぞ
10: 名無し 2025/07/24(木) 07:30:46.30 ID:+fQIHLUb0
民間がやる🐸
11: 名無し 2025/07/24(木) 07:30:52.81 ID:IEaaQtkV0
黄金株みたいなもんなんかな
中身よく分からんけどトランプが喜ぶ
中身よく分からんけどトランプが喜ぶ
14: 名無し 2025/07/24(木) 07:32:49.91 ID:vbElN9gl0
>>11
黄金株は1株でも持っていれば51%保有の株主と同等の力がある
黄金株は1株でも持っていれば51%保有の株主と同等の力がある
12: 名無し 2025/07/24(木) 07:31:42.76 ID:SJn6c6zf0
民間投資でしょ
まあこんなんやり続けてる時点で企業から金取ることなんて不可能やこれからもずっと国民からむしり続けるで
まあこんなんやり続けてる時点で企業から金取ることなんて不可能やこれからもずっと国民からむしり続けるで
16: 名無し 2025/07/24(木) 07:32:59.12 ID:AOOEOQvw0
米国債の利子が年間480億ドル(7兆円)ぐらいある
ドルは国内で使えない、使うには円に変換する必要があり
変換すると為替レートに多大な影響を及ぼす
なのでドルのまま日本のために使います
海外へのバラマキもドルの場合はこれ
投資は回って日本のためになる
ドルは国内で使えない、使うには円に変換する必要があり
変換すると為替レートに多大な影響を及ぼす
なのでドルのまま日本のために使います
海外へのバラマキもドルの場合はこれ
投資は回って日本のためになる
20: 名無し 2025/07/24(木) 07:37:37.66 ID:hkl1PEjH0
対米投資て2024年は5.7兆ドルなんだが80兆円て0.6兆ドルくらいだぞ…?
21: 名無し 2025/07/24(木) 07:39:07.99 ID:hkl1PEjH0
あ、全体が5.7兆ドルやったすまん
日本は8,192億ドルだった
日本は8,192億ドルだった
26: 名無し 2025/07/24(木) 07:42:20.86 ID:/V5Ib6xQ0
>>21
NISAの枠拡大するだけで余裕そう
日本企業がアメリカに工場移したりもするだろうし結構投資額伸びるんちゃうか?
NISAの枠拡大するだけで余裕そう
日本企業がアメリカに工場移したりもするだろうし結構投資額伸びるんちゃうか?
28: 名無し 2025/07/24(木) 07:44:36.17 ID:hkl1PEjH0
>>26
工場移転はトランプの本命だよね
各国の雇用を自国に持っていく
だから関税かけるわけで
工場移転はトランプの本命だよね
各国の雇用を自国に持っていく
だから関税かけるわけで
31: 名無し 2025/07/24(木) 07:49:02.34 ID:/zVMWogc0
>>28
工場作ってその後は?移民取り締まって誰が働くんや?
工場作ってその後は?移民取り締まって誰が働くんや?
23: 名無し 2025/07/24(木) 07:40:52.69 ID:99q8EYVp0
増税ちゃうの
27: 名無し 2025/07/24(木) 07:44:05.74 ID:fhZmclo90
投資の額なんて大した意味がない
だからどこの報道機関も額を報道するだけ
オールドメディアの人らはそういう前提も理解しない人がいることを知らないから
知ってる前提で報道するからB層の陰謀論が生まれる隙をうむ
だからどこの報道機関も額を報道するだけ
オールドメディアの人らはそういう前提も理解しない人がいることを知らないから
知ってる前提で報道するからB層の陰謀論が生まれる隙をうむ
35: 名無し 2025/07/24(木) 07:52:58.92 ID:+xrddYsz0
その利益の9割はアメリカが受け取る
↑これなに
37: 名無し 2025/07/24(木) 07:54:38.06 ID:hkl1PEjH0
>>35
年利5%もあれば米国債よりましでは
年利5%もあれば米国債よりましでは
40: 名無し 2025/07/24(木) 07:56:47.79 ID:xjlQ4nlzM
>>37
何言ってんの
正体現したね
何言ってんの
正体現したね
41: 名無し 2025/07/24(木) 07:58:11.52 ID:hkl1PEjH0
>>40
どんくらい利益出るかわからんでな
どんくらい利益出るかわからんでな
43: 名無し 2025/07/24(木) 07:59:53.94 ID:hkl1PEjH0
残りの1割の内訳もようわからん
44: 名無し 2025/07/24(木) 08:00:16.98 ID:kHReNFlG0
アメリカに80兆円分の設備や工場や人材投入させられて
その利益の90%はアメリカ様にお渡しするんだろ?
すげえよな自民党
その利益の90%はアメリカ様にお渡しするんだろ?
すげえよな自民党
45: 名無し 2025/07/24(木) 08:01:25.29 ID:e8SHX4pG0
利益の9割はアメリカが受け取るのくだりは信者向けのフカシじゃねえの
トランプって平気で嘘つくじゃんアイツ
トランプって平気で嘘つくじゃんアイツ
56: 名無し 2025/07/24(木) 08:16:02.57 ID:26r+7eT40
>>45
人件費とかでアメリカの国益になるってことじゃない?
人件費とかでアメリカの国益になるってことじゃない?
48: 名無し 2025/07/24(木) 08:02:13.05 ID:hkl1PEjH0
投資って利益の10%くれる契約ならわりといい条件じゃね?
10%の内訳がわからんのがあれだが
10%の内訳がわからんのがあれだが
55: 名無し 2025/07/24(木) 08:15:13.54 ID:26r+7eT40
いうてアメリカ的にも一国に国債が集中しすぎるのは嫌なんちゃう?
60: 名無し 2025/07/24(木) 08:19:16.56 ID:U4lGB/w20
石破が80兆自由に動かせるわけないんだから当然の事ながら国内で合意した上でトランプと合意してるに決まってるやん
民間も馬鹿じゃないんだから旨味がなきゃ80兆出さない
批判者って論理的な思考ができないんだよね
民間も馬鹿じゃないんだから旨味がなきゃ80兆出さない
批判者って論理的な思考ができないんだよね
61: 名無し 2025/07/24(木) 08:21:51.99 ID:WIy+jSxzM
>>60
というか何も決めてないと思うよ
トランプ「関税安めにしとくから俺の支援者の溜飲下げる為に犬になった振りしてくれ」
石破「ほな90兆投資させたって言っていいですよ」
これくらいのもんや
実際にどうやるなんかは決めてないと思う
というか何も決めてないと思うよ
トランプ「関税安めにしとくから俺の支援者の溜飲下げる為に犬になった振りしてくれ」
石破「ほな90兆投資させたって言っていいですよ」
これくらいのもんや
実際にどうやるなんかは決めてないと思う
62: 名無し 2025/07/24(木) 08:24:24.87 ID:e40jPycI0
飛行機100機も誰が買うんだよ