ナナちゃん人形が「鬼滅の刃」竈門炭治郎に変身!名古屋駅前に異色のコラボ登場で驚きの声

名古屋駅前の名鉄百貨店本店が誇るシンボル、「ナナちゃん人形」が、今話題の映画との異例のコラボレーション姿を披露し、多くの人々から驚きの声が上がっています。

劇場版「鬼滅の刃」との衝撃コラボレーション

2025年7月18日に公開され、公開直後から大好評を博している映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」を記念し、ナナちゃん人形が主人公・竈門炭治郎の姿で登場しました。公式SNSでも「4年ぶりに竈門炭治郎が登場!」と紹介されており、その姿は注目を集めています。今回は「日輪刀も『煉獄杏寿郎の鍔ver.』にて天吊りバナーやフェンスもジャック!」と発表されており、全長6メートル10センチの巨大なナナちゃん人形が、さらに普段とは異なる異質な雰囲気を醸し出しています。

名古屋駅前、名鉄百貨店本店のナナちゃん人形が、劇場版「鬼滅の刃」とのコラボで竈門炭治郎の姿に変身した様子。名古屋駅前、名鉄百貨店本店のナナちゃん人形が、劇場版「鬼滅の刃」とのコラボで竈門炭治郎の姿に変身した様子。

ネット上では「怖い」「違和感」など反響続々

このナナちゃん人形の新たな姿に対し、ネット上では様々な反響が寄せられています。「これはもう柱だね」「いや怖いて笑」「公式が出してるの笑う」「なんとも言えぬ怖さを感じた コレもう鬼だろ」「ななちゃん何してんの!!!」「思ってたのと違う!!」「圧倒的違和感」といった驚きや戸惑いの声が多数上がっており、その意外性から大きな話題となっています。

まとめ

名古屋のランドマークであるナナちゃん人形と大ヒットアニメ「鬼滅の刃」との異色コラボは、多くの人々にサプライズとインパクトを与えました。その独特な姿は、映画の話題性と相まって、名古屋駅前を訪れる人々の間で大きな注目を集め続けています。


参考文献: