1: 名無し 2025/08/02(土) 21:19:16.22 ID:EhJq71/k9
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250801-2KI5BKKE5FOWPKUERO2EOSDL3A/
2025/8/1 21:07
東京23区の区長で構成する特別区長会は1日、低所得者向けの火葬費用の助成制度を創設し、令和8年度から実施すると発表した。民間業者が低所得者向けの割引取り扱いを終了することに伴うもの。助成額は検討の上、後日公表するとしている。現在、23区内では火葬の大部分を民間業者「東京博善」が行っており、遺体一体当たり9万円の料金がかかる。23区外では住民の火葬を無料で行っている公営施設もある中で、異常な高さとなっている。一方、一部葬儀業者が行う低所得者向けの低廉な料金体系の「区民葬」制度で1体当たり5万9600円での火葬も受け入れてきた。
特別区長会によると昨年12月、同社側から公平性の観点などから区民葬の取り扱いを見直したいとの提案があり、今年7月に入って正式に一律料金に変更するとの申し入れがあったという。8年4月から、割引分を全ての人に還元する形で、9万円から8万7000円に変更するとしている。特別区長会の新制度はそれを補うもの。
7: 名無し 2025/08/02(土) 21:22:36.16 ID:qVzhJTeq0
>>1
暴利じゃね?
葬式やっているわけじゃないのに火葬だけで9万って・・・
暴利じゃね?
葬式やっているわけじゃないのに火葬だけで9万って・・・
133: 名無し 2025/08/02(土) 22:55:41.11 ID:aK663VJ70
>>7
それ最低価格な。
祭儀上に行くと、その最低価格の火葬の釜は予約が一杯で3ヶ月待ち。
こちらの20万コースの釜なら空いていますって案内される
それ最低価格な。
祭儀上に行くと、その最低価格の火葬の釜は予約が一杯で3ヶ月待ち。
こちらの20万コースの釜なら空いていますって案内される
11: 名無し 2025/08/02(土) 21:25:46.73 ID:NOsQOaXa0
>>1
助成金っていう都民の血税が中国人の会社に流れて行くだけだろ
助成金っていう都民の血税が中国人の会社に流れて行くだけだろ
中国人経営の火葬場を廃業させて日本人の手に取り戻せ
16: 名無し 2025/08/02(土) 21:27:49.61 ID:nCLDHg+S0
>>1
むしろ都営の火葬場をつくれよ
むしろ都営の火葬場をつくれよ
49: 名無し 2025/08/02(土) 21:40:09.26 ID:A+hH6Gt30
>>1
いつかはわからんが絶対に払うことになるのだから先払いできないか?
いつかはわからんが絶対に払うことになるのだから先払いできないか?
55: 名無し 2025/08/02(土) 21:42:59.36 ID:s2nFrngW0
>>1
区の火葬場つくろうぞ、区外はそうしてるんでそ?
区の火葬場つくろうぞ、区外はそうしてるんでそ?
58: 名無し 2025/08/02(土) 21:45:12.62 ID:ujwQVj1E0
>>1
区で火葬場を作れよ。めんどくさい事から逃げ出してるんじゃねーよ。
区で火葬場を作れよ。めんどくさい事から逃げ出してるんじゃねーよ。
68: 名無し 2025/08/02(土) 21:57:49.99 ID:2gAsi5JJ0
>>1
金が足りないと生焼けで返してくるそうだぞ
金が足りないと生焼けで返してくるそうだぞ
2: 名無し 2025/08/02(土) 21:20:30.45 ID:iiUaKnT10
焼き場作ればいいのに
6: 名無し 2025/08/02(土) 21:21:36.02 ID:zwymM0HZ0
違うそうじゃない
8: 名無し 2025/08/02(土) 21:22:54.93 ID:qVzhJTeq0
いくらでも日本企業で占有できる事業だろうに
14: 名無し 2025/08/02(土) 21:26:30.82 ID:OBXGwsxm0
湾岸地域にまだまだ空き地がある。そこに焼き場を作れ。
15: 名無し 2025/08/02(土) 21:27:39.93 ID:JceiVUeZ0
価格を強制的に固定する方法ないのかね
助成してもさらに価格を吊り上げられたら無意味だし
助成してもさらに価格を吊り上げられたら無意味だし
17: 名無し 2025/08/02(土) 21:27:58.85 ID:g6it+2m60
中国人がやってんだろ?
18: 名無し 2025/08/02(土) 21:28:59.79 ID:g6it+2m60
死んでから金取るなよ!
それが無ければ一番いいんだよ。
それが無ければ一番いいんだよ。
19: 名無し 2025/08/02(土) 21:29:29.77 ID:9C7xsttB0
中華がこんなとこに入り込んでるのが悪い
20: 名無し 2025/08/02(土) 21:30:01.97 ID:p0+qNQiO0
ふるさと納税で税金流出苦しいと言いつつ、この余裕。
21: 名無し 2025/08/02(土) 21:30:14.28 ID:g6it+2m60
しょうもない糞坊主や中国人焼き場や全く必要無い戒名費用とかバカらしい
22: 名無し 2025/08/02(土) 21:30:54.30 ID:48kwcMVo0
神奈川の平均は20万円、格安表示のは詐欺と決まってる
26: 名無し 2025/08/02(土) 21:32:12.72 ID:mG1wyhSS0
またまた都税を中国に上納してますな
31: 名無し 2025/08/02(土) 21:34:03.75 ID:48kwcMVo0
オプションつけると火葬だけで30万は必要になる、火葬日が遅れると一日一万円追加される。
32: 名無し 2025/08/02(土) 21:34:33.76 ID:PeTE+2pu0
これも参政党に何とかしてもらわんとな
33: 名無し 2025/08/02(土) 21:34:35.02 ID:yn8xy0U90
全額中国共産党が吸い上げています
34: 名無し 2025/08/02(土) 21:34:39.24 ID:M1lrJUEX0
まとめて火葬で良いんじゃね
35: 名無し 2025/08/02(土) 21:34:58.31 ID:g6it+2m60
武将の銅像なんかいらないよ
40: 名無し 2025/08/02(土) 21:36:32.98 ID:uwL+sVxS0
たしか中華企業に買収された途端に値上げ
したんだよな
したんだよな
44: 名無し 2025/08/02(土) 21:37:30.54 ID:rokDRd1P0
火葬のあきまちで葬祭ホールの使用料金がかさむ
46: 名無し 2025/08/02(土) 21:38:10.36 ID:I//LxfJn0
中華火葬業者に税金が行くってことね
都民全員に火葬助成にしてひたすら値上げなんだろうな
都民全員に火葬助成にしてひたすら値上げなんだろうな
50: 名無し 2025/08/02(土) 21:40:32.79 ID:n7BAh9Vk0
そのへんにほかされても困るしね
60: 名無し 2025/08/02(土) 21:46:24.79 ID:48kwcMVo0
土葬にしたら手元供養出来ないよ
61: 名無し 2025/08/02(土) 21:47:24.65 ID:h9+Dan8J0
ロシアが戦死者に使ってる移動火葬車でも配備しますか
63: 名無し 2025/08/02(土) 21:49:28.51 ID:WVYQUi9Q0
結局都が税金を中国資本の火葬場に投入するんだろ
65: 名無し 2025/08/02(土) 21:50:06.10 ID:K8+DC8N60
中国企業に火葬場を運営させるのをやめさせろ
66: 名無し 2025/08/02(土) 21:53:15.72 ID:XFIBrYE00
全部中華系が運営だろ
都知事馬鹿なの
都知事馬鹿なの
69: 名無し 2025/08/02(土) 21:58:28.50 ID:ONt2CcJN0