今日3日(日)も午前中から気温がハイペースで上昇中。名古屋市は最低気温が28.8℃と本日全国一番の高温でスタートし、最高気温は39℃と今年一番の暑さになる見込みです。東北から九州にかけて広範囲で35℃以上の猛暑日が続出し、一部では体温を超える40℃に迫る危険な暑さが予想されています。この酷暑はいつまで続くのでしょうか?熱中症への厳重な警戒が不可欠です。
今日も40℃に迫る「危険な暑さ」が継続:各地の予測と過去最長記録への懸念
本日3日(日)も、午前中から気温がハイペースで上昇しています。名古屋市は朝の最低気温(午前9時まで)が28.8℃(速報値)と、本日全国で最も暑い朝となりました。この最低気温が確定すれば、観測史上1位タイの記録となります。高い気温で一日が始まり、強い日差しが照り付けることで、各地で急速に気温が上昇しています。
午前11時半時点では、群馬県桐生市と徳島県美馬市(穴吹)で37.8℃、山梨県南部町37.3℃、岐阜県美濃加茂市37.2℃、名古屋市36.7℃を観測。東京都心も34.6℃に達し、昨日2日(土)より早いペースで最高気温が更新されています。
この後も気温はさらに上昇し、40℃に迫る地点も現れるでしょう。
【今日の予想最高気温】
- 39℃: 名古屋、山口
- 38℃: 前橋、甲府、岐阜、京都、大阪、奈良、岡山、高松など
- 37℃: 秋田(横手)、福島(若松)、熊谷など
- 36℃: 山形、宇都宮、神戸、広島など
- 35℃: 仙台、東京都心、鹿児島など
もし本日も全国のいずれかの地点で40℃以上を観測すれば、これは5日連続の40℃超えとなり、過去最長記録を更新することになります。経験したことのない酷暑が長期間にわたって続いているため、厳重な警戒が求められます。
名古屋の街並みに降り注ぐ厳しい日差しと上昇する気温を示すイメージ
日本列島の広範囲を覆う猛暑予想図、各地の最高気温が示され危険な暑さの状況を伝える
熱中症警戒アラートが今年最多の38都府県に発令:地域を問わず万全の対策を
本日、熱中症警戒アラートが今年最多となる38都府県に発表されました。対象地域は以下の通りです。
茨城・栃木・群馬・埼玉・東京・千葉・神奈川・長野・山梨・静岡・愛知・岐阜・三重・新潟・富山・石川・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・広島・島根・鳥取・徳島・香川・愛媛・高知・山口・福岡・大分・長崎・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島(奄美地方を除く)・沖縄(沖縄本島地方、大東島地方、宮古島地方)
アラートが発表されていない地域でも、北海道から沖縄まで多くの地点で暑さ指数(予測値)が31以上となり、同様に熱中症リスクが高い状態が続いています。屋外、屋内を問わず、こまめな水分補給と塩分摂取、エアコンや扇風機の適切な使用、日中の外出を避けるなど、熱中症対策を万全に行ってください。特に高齢者や小さなお子様、持病のある方は注意が必要です。
日本地図上に表示された熱中症警戒アラートの発表状況、広範囲にわたる警戒地域を示す
この記録的猛暑を乗り越えるために
連日続く記録的な猛暑は、私たちの健康に深刻な影響を及ぼしています。特に40℃に迫る危険な暑さと、広範囲に発令されている熱中症警戒アラートは、これまで以上に徹底した対策を私たちに求めています。各自が意識を高く持ち、適切な熱中症対策を講じることで、この厳しい夏を乗り越えましょう。最新の気象情報や自治体からの注意喚起にも引き続き耳を傾け、命を守る行動をとってください。
- tenki.jp (日本気象協会)
- Yahoo!ニュース: https://news.yahoo.co.jp/articles/5d78bfff7c402ad744684d9f4702a95d620a3fb4