女性YouTuberこむすび、ハイエースで巡る高知の旅:絶品グルメと車中泊の魅力

キャンピングカー仕様のトヨタ・ハイエースで日本一周の旅に挑戦中の女性YouTuberこむすびが、8月1日投稿の動画で高知県での車中泊旅を公開しました。大雨の中での地元名物グルメの堪能や、夏の過酷な車中生活を乗り越える様子が反響を呼んでいます。

雨の高知上陸、ひろめ市場で感動体験

動画は、あいにくの雨の中、こむすびが高知県に到着する場面から始まります。事前の下調べをほとんどしない彼女としては珍しく、高知での初の滞在に備えました。偶然立ち寄った駐車場から雄大な高知城を発見し、雨に濡れながらも歴史ある街並みを散策する姿が描かれています。

散策後、こむすびは活気あふれる「ひろめ市場」へ。市場の賑やかな雰囲気の中、高知名物の「藁焼きカツオ(塩)」と「いも天」を選びました。特に分厚く切られた藁焼きカツオを一口味わうと、「衝撃的な美味しさ!」と深く感動を表現。その味に心から満足げな表情で「もう普通のカツオには戻れない」とコメントしました。このシーンは、視聴者にとっても高知グルメの魅力を強く印象付けるものとなっています。

高知県での車中泊旅を楽しむ女性YouTuberこむすびさん。ハイエース内で藁焼きカツオを味わう様子。高知県での車中泊旅を楽しむ女性YouTuberこむすびさん。ハイエース内で藁焼きカツオを味わう様子。

猛暑下の過酷な車中泊と日課のトレーニング

市場を後にしたこむすびは、坂本龍馬像で知られる龍王岬を観光。雨脚がさらに強まる中、愛車のハイエースへと戻ります。記録的な猛暑が続くこの夏、車内の温度は驚くべきことに38℃にも達していました。しかし、そんな過酷な環境下でも、彼女は日課のトレーニングを決して欠かしません。そのストイックな姿には、国内外の視聴者から「お疲れ様です」「体調に気をつけて」といった労いや心配の声が多数寄せられています。

車内で作る絶品夕食「満州軒の中華そば」

夕食には、「満州軒の中華そば」をハイエース車内で調理する様子が公開されました。慣れた手つきでテキパキと準備を進め、夏の暑さの中で熱々のラーメンを完成させます。「美味しい!」と声を上げながらラーメンをすすり、車内調理の熱気で汗だくになりながらも、その一杯を見事に完食しました。車中泊の醍醐味である手軽で美味しい車内調理の様子は、多くの旅好きに共感を呼んでいます。

この動画には、視聴者から「雨の中の運転お疲れ様です!」「カツオもラーメンも美味しそう!」「熱中症に気をつけてね」といった温かいコメントが多数寄せられ、彼女のユニークな日本一周の旅を応援する声が続いています。


Source link