【速報】自動車関税、最大42.5%へ跳ね上がる可能性。自動車産業崩壊

1: 名無し 2025/08/08(金) 05:32:37.67 ID:Fr19ejj50
car-carrier-trailer-6839728_640

■日本車メーカー、相互関税で最大関税42.5%へ跳ね上がる可能性

概要

日本時間2025/08/07に発動した相互関税により、自動車のSection 232追加関税25%(計27.5%)に加えて相互関税15%が併課される恐れが生じた。最大42.5%課税となれば、日本の自動車産業全体に深刻なコスト圧力が発生する。

代表的報道: https://www.47news.jp/12979399.html

関税シナリオ

2025/03以前 MFN 2.5%
2025/04〜 Section 232追加 27.5%
2025/08/07以降(日本説明) 相互関税上限15% 15%
2025/08/07以降(米説明) 27.5%+15%=42.5% 42.5%
https://anond.hatelabo.jp/20250807080428

4: 名無し 2025/08/08(金) 05:35:56.54 ID:Vwmcy8VU0
赤沢「任務完了www」

5: 名無し 2025/08/08(金) 05:36:57.90 ID:tk3+OQkC0
死にGO!!

6: 名無し 2025/08/08(金) 05:37:34.70 ID:UirjgyRF0
no title

35: 名無し 2025/08/08(金) 05:56:04.68 ID:oh0Wvvbhd
>>6
頭おかしい

7: 名無し 2025/08/08(金) 05:37:35.53 ID:XVHT58+W0
インド支配してるスズキノーダメやろな

9: 名無し 2025/08/08(金) 05:38:33.16 ID:HkThF+mL0
逆に売らなきゃええんちゃう
そうすりゃ買いたい層から不満の声が上がって崩壊するやろ

15: 名無し 2025/08/08(金) 05:41:36.63 ID:yI40f02W0
トヨタは現地生産してるしノーダメっしょ
マツダとかスバル、日産は言わずもがなだけどそこら辺がヤバいんちゃう

18: 名無し 2025/08/08(金) 05:43:49.36 ID:EQwuVOTL0
>>15
トヨタ普通にダメージくらってるぞ

トヨタ、米関税影響1兆4千億円 26年3月期予想は純利益を下方修正し2兆6600億円
https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/111654/

15%の関税でも利益が1兆4千億円吹っ飛ぶ

16: 名無し 2025/08/08(金) 05:42:11.07 ID:YHP0rMAR0
これどうしてくれんの
17: 名無し 2025/08/08(金) 05:43:15.34 ID:XVHT58+W0
我が社ノーダメだから別に良いです

20: 名無し 2025/08/08(金) 05:45:04.53 ID:hCtQD4If0
日本の自動車関連企業が損するだけでワイには影響少ない

24: 名無し 2025/08/08(金) 05:50:37.83 ID:EjPfhPKgH
>>20
凄い考えや

21: 名無し 2025/08/08(金) 05:47:29.92 ID:Kuu2Bgc10
関税分値上げしてもアメ車よりトヨタの方が売れそう

25: 名無し 2025/08/08(金) 05:51:59.11 ID:fAR/pkN/0
ていうか正確に何%になるかすら誰も分かってへの?
Akazawaは何しにアメリカへ?

31: 名無し 2025/08/08(金) 05:53:53.47 ID:6jiFtywR0
>>25
そら任務完了しにやろ

26: 名無し 2025/08/08(金) 05:52:36.89 ID:mMJ8mWeb0
またトヨタの下請けがいじめられて値下げ要求されるんか

36: 名無し 2025/08/08(金) 05:56:13.54 ID:EQwuVOTL0
>>26
42.5%ならそれは無理や
下請けが焼け野原になって車作れんくなる

30: 名無し 2025/08/08(金) 05:53:52.87 ID:A5C+5Sdp0
合意文書とは?

32: 名無し 2025/08/08(金) 05:54:01.77 ID:YHP0rMAR0
赤沢結局いいようにやられて交渉の結果悪化してるやんくたばれよ

33: 名無し 2025/08/08(金) 05:54:30.82 ID:tpWueRrV0
シュレディンガーの関税

34: 名無し 2025/08/08(金) 05:55:41.54 ID:jm5RYuDc0
関税分こっちが値下げなんてするからタコが調子に乗るんよ

37: 名無し 2025/08/08(金) 05:58:14.34 ID:zDZWt3por
アメリカに車売らんでもなんとかならんのかね

41: 名無し 2025/08/08(金) 06:01:30.59 ID:LROe/fQR0
これクルマ製造の下請けも全滅して日本の経済ヤバくなるんじゃないの

43: 名無し 2025/08/08(金) 06:02:22.46 ID:4NLXtOiO0
>>41
日本作り直す良い機会やぞ

42: 名無し 2025/08/08(金) 06:01:52.62 ID:Rz8uw1a+0
国策企業のピンチぞ

46: 名無し 2025/08/08(金) 06:04:32.73 ID:NKNM16zF0
15%発表したらアメリカ自動車協会激おこでトランプが慌てふためいたんやろ

47: 名無し 2025/08/08(金) 06:04:50.06 ID:oi8VnD450
これって大統領変わるかあるいはトランプ死んだら元に戻るん?

48: 名無し 2025/08/08(金) 06:05:20.38 ID:z3SSAPum0
よりによって第二次トランプという難しい相手に無能をトップに据えた日本人にも責任がある

58: 名無し 2025/08/08(金) 06:12:53.88 ID:UytHKxRH0
株下がってないけどバカが騒いでるだけじゃないの?

62: 名無し 2025/08/08(金) 06:14:59.49 ID:Oc/M3wMN0
アメリカ市場から撤退したらええだけやん

70: 名無し 2025/08/08(金) 06:19:18.61 ID:MiFxT08gM
死ぬのはアメリカ国民や

85: 名無し 2025/08/08(金) 06:24:06.59 ID:EQwuVOTL0
>>70
死なんよ42.5%ならアメリカへの輸出なんて実質無理やろ
自動車なんて他のメーカーのもん買えばええだけやし

72: 名無し 2025/08/08(金) 06:19:45.23 ID:XkU4rgqJ0
赤沢とトランプの握手の画像マジでムカつくわ
追加で15%上乗せは勘違いしてたで済む話ちゃうぞ

79: 名無し 2025/08/08(金) 06:23:18.95 ID:F9EZgx/G0