相互関税の扱い「説明と違う内容」 訪米中の赤沢氏、米側と協議へ


 日本政府は、(1)米国がもともと15%未満の関税を課していた品目に対しては、新税率は一律15%(2)もともとの税率が15%以上の品目については相互関税は適用しない、という特例で合意したと説明していた。だが、米政府の相互関税に関する公的な文書では、その特例には触れられていない。

 米政府が5日公表した米連邦官報に載せる予定の文書でも、この特例は欧州連合(EU)にのみ適用するとされた。日本については、既存の関税に新税率の15%が上乗せされる「その他大勢」の一つとして扱われた。

 5日夜にワシントンに到着した赤沢氏は、この件について「(米側に)経緯をきちんと説明してもらい、合意した内容を実現してもらうように求める」と語った。

朝日新聞社



Source link