8月11日は「山の日」。山への深い愛情をお持ちの天皇陛下をはじめ、皇室の方々は自然を愛し、アウトドア活動を楽しまれています。ご静養や自然遺産のご視察の際など、皇室の方々がいわゆる“アウトドアブランド”のアイテムをお召しになる機会が増えています。その着こなしは、私たちのファッションにも参考になるかもしれません。
雅子さま、愛子さまの「フォックスファイヤー」と愛子さまの「パトリック」
2024年に御料牧場で馬と触れ合われた際、雅子さまと愛子さまは「フォックスファイヤー」のチェックシャツをお召しになっていました。雅子さまのものは11,000円、愛子さまのものは12,000円ほどと報じられています。実は2016年の「山の日」記念全国大会でも、天皇陛下が同ブランドのシャツを着用されていたそうです。また、今年7月、那須でのご静養中に「那須どうぶつ王国」を訪問された愛子さまは、フランス発祥の老舗スポーツシューズブランド「パトリック」の18,700円のスニーカーを履かれていました。
那須御用邸でのご静養中、チェックシャツとスニーカーをお召しの愛子さま
佳子さまのトレンドを牽引するスニーカーファッション
佳子さまも度々スニーカーを着用され、そのチョイスが注目を集めています。2013年の悠仁さまのお誕生日写真で、佳子さまがお履きになっていた青地に星が散りばめられたスニーカーは、「佳子さま売れ」と話題になり、すぐに完売、再販に至りました。これはイギリスのアウトドアブランド「アドミラル」と「ダブルネーム」のコラボ商品で、価格は7,800円でした。直近では、今年6月のブラジルご訪問でイグアスの滝を視察された際にも、「ミズノ」の16,940円のスニーカーを選ばれています。
ブラジル訪問中、ミズノのスニーカーを着用される佳子さま
悠仁さまが愛用する実用的なアウトドアギア
プライベートで特にアウトドアブランドを愛用されているのが悠仁さまです。在学されていた筑波大学附属高校は私服通学でしたが、通学姿が目撃された際には、有名スポーツブランド「デサント」や「ナイキ」のロゴが目立つウィンドブレーカー、「ノースフェイス」のパンツなどをお召しになっていることが多々ありました。高校受験時からずっとお使いになっている「デサント」のリュックは、大学の入学式でも背負われていたほどです。また、大学では「ニューバランス」や「アディダス」の靴をご愛用されているとの報道もあります。大学内の移動で使われている自転車は「ブリヂストン」の65,000円のものだそうです。
皇室の方々が選ばれるアウトドアアイテムやスニーカーは、機能性だけでなく、その方のライフスタイルやトレンドを垣間見せてくれます。これらの着こなしは、カジュアルファッションや「山の日」の装いを考える上での良いインスピレーションとなるでしょう。